dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
レンタルサーバーを借りてWebサイトを公開している場合に、管理者がデータベースへのデータのinsert,update,deleteはどのようにしてされているんでしょうか?
1:管理者用のページを作成しておいて、ID・パスワードで管理者が入れるようにする。
2:レンタルサーバー側で提供してくれる管理サイトでPhpMyAdminなどのツールを使用。
などを考えましたが、上記1はセキュリティで問題がありそうです。上記2はパソコン操作が慣れない人が難しいと思います。
そこで、以下のことを考えました。以下のようなことをしてよいものかおしえてください。

①レンタルサーバーの非公開フォルダにデータベース操作可能のWebページ(Phpなどで作成)を配置しておく。
②FFFTPなどのFTPソフトでレンタルサーバーに接続し、データベース操作Webページを起動し、DBを操作する。
③FTPソフトでの接続を閉じる。

このようにしたいと考えます。この可否をご教授いただきたいと希望します。

A 回答 (2件)

>FTPソフトを起動して、例えばFFFTPだとしますと、向かって右側に表示されるサーバー側のフォルダ・ファイルのペインに見えているそのWebページファイルを直接FireFoxなどのブラウザで起動してしようと考えました。


なるほど。
しかしながらFFFTPからブラウザは立ち上がらず、もし仮にそのページを見に行くとなると表示されないディレクトリなので開けないと思います。
ただ、サーバAにあるMySQLをサーバBから管理することは出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいいちろう様、ありがとうございます。
ご指摘いただきました以下についてですが、
>ただ、サーバAにあるMySQLをサーバBから管理することは出来るはずです。
これをこれからやってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/30 19:40

>①レンタルサーバーの非公開フォルダにデータベース操作可能のWebページ(Phpなどで作成)を配置しておく。


>②FFFTPなどのFTPソフトでレンタルサーバーに接続し、データベース操作Webページを起動し、DBを操作する。
>③FTPソフトでの接続を閉じる。
①がよくわからないですね。
操作用ページのバックアップを保存しておく感じでしょうか

②③DB操作するためにファイルをUPして、終わったら削除するって感じかな。
このほうが「パソコン操作が慣れない人が難しいと思います。」と言えそうです。
私ならベーシック認証(でしたっけ?)とかでパスワードを管理ページのディレクトリに付けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいいちろう様、早速ありがとうございます。
文章が稚拙ですみません。
①のWebページは、公開するサイトとは全く無関係(Webサイトに訪問してくれる人は閲覧できない)のファイルとします。
FTPソフトを起動して、例えばFFFTPだとしますと、向かって右側に表示されるサーバー側のフォルダ・ファイルのペインに見えているそのWebページファイルを直接FireFoxなどのブラウザで起動してしようと考えました。
そのWebページはレンタルサーバーに設置してあるMySqlなどのデータベースのデータの登録・更新・削除を行える機能を持たせたいと考えました。
つまりこのWebページは、通常のサイトURLからの閲覧はできず、管理者が管理だけに使用するファイルとしたいのです。
引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/06/30 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!