プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学の質問です!
どこからこの2ぶんのいちはきたのですか!!?
しかもマイナスプラスの区別もどうやってるんですか?
わかりーーやすくおねがいします!

ご迷惑お掛けしてもうしわけないです

「数学の質問です! どこからこの2ぶんのい」の質問画像

A 回答 (3件)

累乗、指数法則、まあ掛け算の法則ですかね。


抽象的な記号で考えるのは苦手のように見えますので、具体的な数字で示すと。
 0.001  0.01  0.1   1   10   100  1000
分数で表すと
1/1000 1/100  1/10  1/1  10/1  100/1 1000/1
指数で表すと
  10⁻³  10⁻²  10⁻¹ 10⁰  10¹   10²   10³

ここで、
 0.001×1000を考えてみると
分数で表すと
 (1/1000)×(1000/1) = 1
指数で表すと
 10⁻³ × 10³ = 10⁽⁻³ ⁺ ³) = 10⁰
         足し算になった
割り算を同様に考えてごらんなさい。【必ずやってみること】

今度は引き算になったはずです。

ここで、√2 を考えてみましょう。
√2 × √2 = 2
2ⁿ × 2ⁿ = 2¹ = 2⁽ⁿ⁺ⁿ⁾
 より n=1/2
ついで、割り算を
100 × 1/1000 = 1/10
10² × 10ⁿ = 10⁻¹
   n=-3
10² × 10⁻³ = 10⁽² ⁺ ⁽⁻³⁾⁾ = 10⁻¹

☆ 中学一年の時にさかのぼりますが、中学に上がって数学と呼び名が変わったときに、引き算と割り算がなくなりましたね。
 それによって、
・小さな数から大きな数が引けるようになったり
   2-3はできないけど、2 + (-3) = -1
・計算の順番を変えることができるようになった
  5-2≠2-5 が、 5+(-2)=(-2)+5
  4÷2≠2÷4 が、4×(1/2)=(1/2)×4
 それによって、交換や結合、分配 で未知数であっても自在に計算できるようになったね。

10² × 10⁻³ = 10⁽² ⁺ ⁽⁻³⁾⁾ = 10⁻¹

 数学は、基礎からきちんと積み上げないと、またどこかで躓きます。中学一年に戻って、確実に身に着けておきましょう。
    • good
    • 0

a¹ × a¹ = a²  (a¹=a だから a × a = a² と言うのと同じ)


これは指数法則で、1+1=2になるからa¹+¹=a²

では
a˟ × a˟ = a¹ となったら、x + x =1 になれば良いから、x=1/2
a¹=aの事だから a˟ × a˟ = a

二乗したら aになるのだから a˟=√a
x=1/2だったから、√aは a^(1/2) と言う事になる。

指数の割り算も同じ様に法則があって、それらを使うと
1/√aは a^(-1/2) となる。
    • good
    • 0

1/2は√から来てます。


符号は√が分子か分母かで判断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すげーー!かんたんですね笑
ありがとうございます

お礼日時:2016/07/06 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!