dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二車線道路走行中にサイドミラーで車間距離を確認し車線変更したら前方車両が停車していて急ブレーキをかけて追突を回避した直後後方車両が自車に追突したこちらは10:0で認識しているが、相手方は車線変更して急ブレーキを踏んだからこちらにも過失があるといい決着がつかない、後方からの追突なので回避ができないけど、こちらにも過失があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

単純な直線道路上の追突事故は追突した側:追突された側=10:0とされるのが普通。


単純な道路上ではなく、側道から合流とか横の駐車場からの合流とか隣の車線からの進入などでは、安全な車間距離が取られた状態で割り込みが終了(目安は割り込んで3秒)した後の急ブレーキならはやり10:0と判断されるのが普通。
しかし、割り込み終了時に車間距離が保持できないタイミングで割り込んだ場合は直近動作が加算要素になるし、そのタイミングでの割り込み直後の急ブレーキだと認識されれば0:10にさえなる。
質問文の様子では、急ではないにしても、割り込んできた直後の急ブレーキだとうかがえる。これは当たり屋の手口そのものなので、心証はあまり良くないだろう。
>後方からの追突なので回避ができないけど
ぶつかった側からも「前方をふさがれた状態での急ブレーキなので回避ができない」と表現ができるだろうから、その点のみを論点にすると水掛け論となる。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/730231.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な回答有難うございます。

お礼日時:2016/07/07 16:21

そりゃ大有りでっせ!


まっ!早い話「前を見んと車線変更した」からでっせ!
>二車線道路走行中にサイドミラーで車間距離を確認し車線変更したら前方車両が停車していて
あんさんサイドミラーも大事でっけど、前も見んとあかんわ〜!
なんで車線変わったらまえの車が停車しとるん???
サイドと前同時に見とったら「おっ!前車止まっとるやんけ!車線変更危ないわ!」ってなるで〜!
それにやのぉ〜、サイド注視しとるんは「此奴の前に入ったるわ!」の意地汚い心で運転しとったんとちゃうか?
あんさん、安全運転せんとあかんで〜!
譲り合う心・・・大事でっせ〜!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに安全運転していれば事故に遭わんしなぁ有難うございます。

お礼日時:2016/07/07 16:20

過失はあると思われます。



車線変更中に止まったのであればラインを跨いでいたり、完全停車されてない場合があります。
※停車の定義は止まって3秒経過です。

これでいけば前方不注意、安全確認義務違反で取られる恐れがあります。
8:2位でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます、あまり長引くのもよくないので参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/07/07 16:25

全体像が分からないので難しいが、


車線変更して(割り込んで)急ブレーキじゃ、
むしろ貴方側の過失大と考えますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2016/07/07 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!