プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(受験サプリ)スタディサプリと進研ゼミとZ会どれが一番受験に向いてると思いますか?

高校講座の進研ゼミとスタディサプリとz会の短所と長所について教えてください

スタディサプリやってて便利だと思った所が
学年関係なく高校コースで入会すれば中学校レベルの基本から大学受験レベルの動画講座まで受けられるので、苦手科目は今の学年よりも下の学年に戻れて、得意科目は高1の人でも高3の授業が受けられてどんどん進度を進められる、学年に縛られない所でした。
あとは映像授業である点です。
分かりにくい所を巻き戻しで何度も確認できる。
倍速で動画速度を遅くしたり、速くしたりする事ができる点。
携帯があれば動画授業がどこでも受けられる点です。満員電車でもラジオ感覚で授業を聞ける点などです。動画授業であれば共通するものですがとても便利です


質問ですが、進研ゼミやz会を使っても上記の事は実現できるでしょうか

大学受験に向けて家庭教師と融合して使う場合どの通信教育が一番適しているでしょうか

A 回答 (2件)

私自身は個別教室のトライに通っていました。

バイトの講師が嫌なので、バイトじゃないコースにし、相性合わなければ即変更してました(笑)トライは教材費がないので自分の使いたい参考書を使えますよ( * ˊᵕˋ )あとは明光義塾もいいって話は聞きました。こればかりは相性があるのでちようど夏期講習も始まりますし、1度足を向けてみたらいいかと思います
    • good
    • 1

貴方の学力、志望校、によると思います。



スタディサプリだから良くて
進研ゼミだから悪い
とかはなく個人の合う合わないでしょう。

私はどれも合わなかったので、結局独学+個別塾でした。

今の時代書店に行けば英語だけでも20種類以上参考書は売っています。中学校レベルも含めるとかなりの数の参考書は売られています。それを用いるのが効率的かなぁ。

仮に進研ゼミやZ会を使用した場合でも

進研ゼミやZ会でわからない箇所→市販の参考書で調べる→カテキョに聞く。でもありではないでしょうか。わからなければわかるとこまで戻ればいいですし。

ただ、大学受験では「やりっぱなし」がいちばん危ないです。多くの問題集や参考書をあれこれやりがちですが、それは必要ありません。志望校にもよりますが、英語長文を除いて、まずは英文法なら英文法の問題集1冊(ネクステとか)、数学なら数学の問題集1冊(チャートとか)を繰り返しこなすことがやはり基本です。どうしてもわからない!ならその時自分のレベルに合わせたものを1冊程度やることをおすすめします。

個人的には貴方がスタディサプリが便利と感じたならスタディサプリ+カテキョでいいんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も参考書+1対1学習塾の方が一番効率いいのかなぁと思ってます
最終的にはそれで行きたいとも思います。
でも今の私は自習の習慣すらないので、参考書使うと長時間勉強できないんです・・・。
映像授業見て、勉強した方が楽しく勉強できると思ってスタディサプリ始めました。
参考書で休憩込み3時間くらいしか集中できなかったが、5、6時間自習できるようになりました。
今度はスタディサプリの価格が同じ通信教育業界のz会や進研ゼミより圧倒的に安いので授業の質は悪いんじゃないかと心配で(´・_・`)
そんなに映像授業の差がなかったら参考書で自習できるようになるまでスタディサプリで行きたいと思います。
元の質問とは話題が違いますが、1対1の塾でオススメを教えてもらってもいいですか?
今ちょうど探しています(´・Д・)

お礼日時:2016/07/14 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!