dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月に2~3回程度札幌ドームへ出向き、ファイターズの野球観戦に行っています。
そこで、選手の撮影をしたいと考えカメラの購入を考えています。カメラについては知識がなく本当に初心者です。
何度か電気屋さんへ行き、話を伺ったのですがデジタル一眼も一眼レフも機能は変わらない、好みで決められてくださいとのことでした。
また、レンズは 300あれば十分に撮影できるとお聞きしましたが本当でしょうか?

野球観戦の他にも、日常の写真や、旅行が好きなのでいろいろな場面で使いたいと考えています。

店頭で見た中で、
OLYMPUS E-PL7
Canon EOS M3
のどちらかにしようかと検討しているところです。
メリット、デメリットがあれば回答お願い致します。

外野席からの観戦が多いのですが、やはり外野席からホームを撮るのは相当な望遠レンズが必要だと思うので、そこまでは望んでいません。できるだけ遠い距離を撮影できるもので 、ミラーレスのデジタル一眼でおすすめのもの、そうでないものがあれば教えていただきたいです。

また、Canon EOS M3を購入するのであれば 少し待って、7月下旬発売のM10を購入した方が良いのでしょうか?

知識がなく、乱文で申し訳ありません。
わかりやすく教えていただけると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 最も遠くのものを撮影できるのはOLYMPUSということでしょうか?
    ファインダーのものを買うとすると おすすめはありますか?
    この2点にカメラを絞った理由のひとつとして、携帯で言うインカメラのように画面を使える点がありました。すべての役割を果たせるのは難しいと思うので、この点は諦めるべきでしょうか?

      補足日時:2016/07/13 12:55

A 回答 (16件中11~16件)

まず、「餅は餅屋」ですので電気店でカメラを購入しようとしないで、カメラ店から購入して下さい。


電気店ですと結構カメラのスペックなどカタログに書いてある事は知って居たとしても、それ以上はありませんから専門的な
質問には答えられないのが多いです。
デジタル一眼も一眼レフも機能は変わらないと言って特徴を説明出来ない時点でもうダメですが。(笑)
野球観戦で選手を撮りたいと言う事ですとプレー中も撮ると言う事と考えますが、それであるのならミラーレスではなく
ファインダーを覗くタイプにした方が良いです。
ミラーレスの場合は背面のモニターを見ながら被写体を追い掛けますので、野球の様な動きのあるスポーツには向きません。
一眼ですとファインダーを覗く事で被写体を追い掛けたり、背面のモニターを使えばミラーレスのような感覚でも使えます。
ブレ無い様に撮るにはホールディングが大事ですので、ミラーレスよりファインダーを除く通常のデジタル一眼が良いですよ。
機種に関しては実際に持って触れて操作してみて自分が気に入ったモデルを購入すれば良いです。
    • good
    • 0

カメラ機能としては


まず
ファインダーが付いていること
ファインダー、ライブビュー撮影で連射が完全なこと
今流連射は秒間10-12が相場です
それ以外はカメラと認めません
へたな鉄砲数打てば当たるが素人向きです
レンズは400ほしいとこだが
300が圧倒てきに安いので
あとはデジタルズームで補いましょう
    • good
    • 0
    • good
    • 0

何の写真知識も撮影技術もない家電量販店店員さんのセールストークに惑わされてはいけません。


相談するなら、カメラ専業の量販店かハイアマクラスの方々です。

で、本題ですが、プロ野球だけに限った話ではありませんが、スポーツTV中継でプレス席の様子が映る時があります。
皆、プロのカメラマンですから一眼レフに大砲のようなレンズと一脚を使っていますよね。

勿論、素人さんが同じような機材を揃えられるワケもなく、かような機材を使いこなす腕力もスキルもありません。
何れにしろ、ドームの撮影だと、ミラーレス一眼に300mmクラスのキットレンズでは余にも非力。お話になりません。

方や、日常の写真や旅行のスナップ程度であれば、ミラーレス一眼でなくても、ハイエンドコンパクトデジでも十分です。
一例
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powersho …
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9342202.html
かようなジャンルのカメラは、1型センサーとズーム倍率は欲張らない代わりにW端がF2.0以下と明るく描写性能の良いレンズを搭載しているのが特徴。
また、最近はスマホとの連携でリモート撮影等が可能なWi-Fi 搭載カメラも時代のトレンドになりつつあります。

つまり、これ1台でオールマイティーに使えるカメラなんか有りません。
何を最優先するか考える事が大事です。
    • good
    • 0

ボディは何でも良いと思いますが、肝心のレンズが書いてありませんね。


内野席下段なら300mmでいけるでしょうけど、外野席だと厳しいのでは?
また、ドームの中は暗いです。
なるべく明るい望遠レンズ、一脚なども必要かと。
    • good
    • 0

アダプター的な機器を見ると、CANONです。


対象のカメラより新しいのを待っていると、また次のが出ます。
何時までも買うことはできません。
NIKONのD7000シリーズも良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!