dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「柱口」はどういう意味ですか?そして、中国語でなんと読みますか?

「「柱口」はどういう意味ですか?そして、中」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 私は台湾人ですから、「柱口」の意味が全然分かりません。

      補足日時:2016/07/14 16:39

A 回答 (1件)

これは日本独特の言葉なので、おなじ漢字使用国であっても、台湾の人には解らないでしょう。

実は日本人にもよく分かりません。「間口」(まぐち)という言葉があります。普通は長方形の建物を正面からみた横幅(よこはば)のことを意味します。それに対し縦幅のことを「奥行」(おくゆき)と呼びます。しかし、別の使い方として玄関の入り口や各部屋の幅のことを「間口」と呼ぶこともあります。(玄関は間口一間)のように。(「一間ーいっけん」は日本独自の長さの単位→約一・八二メートル)しかし、実際にはその一間幅には柱の半分(または全部)を含んでいますので、その間の「ドア」または「滑り戸」(すべりど)の合計幅は少なくなります。
 そこで考え出されたのが「柱口(はしらぐち)」という言葉です。添付された図のように最初から柱の分をさしひいてありますので、その幅に「開き戸」や滑り戸などを取り付けることができるわけです。
 これは辞書などには出ていないので推測で書きました。おそらく最近、建築業界や不動産業界で使われだしたのでしょう。
 また「柱口」を日本語で「ちゅうこう」などと「音読み」しても意味がないので、そのような読みかはしないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。分かりました。
OKATさん、説明してありがとう。

お礼日時:2016/07/14 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!