電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ、いつもお世話になっております。

祖父母宅の実情とご近所さんとの付き合い方についてご助力頂けたらと思い質問させて頂きます。
長々となってしまい、また誤字脱字が多く読みにくい箇所もあるとは思いますがご容赦頂けたらと思います。



祖父母は現在、祖父母と息子2人の4人で生活しています。

祖父母は揃って畑仕事をしていたり、祖父は毎日散歩が日課、祖母は近所のスーパーまで歩いて買い物に行ったりと元気な生活を送っていました。おかげで年相応の物忘れはあったものの、2人とも元気に過ごしていました。


そんな中祖母が数年前に大きなけがをし、以来一気に心身共に老いが進み、現在1日の半分を寝て過ごしています。また認知症の進行も早まり先日認知症検査を受けた所【中度】と診断されました。

それでも毎日家族のご飯を作り、孫やうちの両親が遊びに行った時はもてなしてくれたりと、元気、とは言えないかもしれませんが穏やかに過ごしていました。

しかし1か月ほど前に祖父が階段から滑り落ち頭を強打、緊急手術を受けました。現在も入院中です。


前置きが長くなりましたが、私が困っているのはここからの出来事です。
もう少しお付き合いいただけたらと思います。


祖父が入院したすぐ後に、近所に越してきた女性が頻繁に祖父母宅に訪ねてくるようになり、最近では家に入り祖母の手伝いをしてくれていると言うのです。


息子2人も働いており、また祖父も家事をするような人ではなく昔ながらの人なので家の事は全て祖母がしていました(していたといっても掃除もろくに出来ず毎日の料理と洗濯程度です)。

恥ずかしながら息子2人は結婚もせず祖父母宅に居座り、片方は体を崩し半自宅療養中、片方は非正規社員で働き家にいる間はずっと部屋に引きこもっています。
私の親も働いていますので頻繁に祖父母宅に様子を伺う事も出来ておらず、また私自身にも小さな子供がいますので頻繁に様子を見に行く事が出来ていませんでした。


祖母自身、オープンな性格(?)であり、またご近所さんですので喜んで招き入れているそうなのですが、話を聞くとどうやらそのご近所さんは冷蔵庫の中身をチェックしたり、各部屋を見回り息子2人の部屋まで勝手に掃除をしている様なのです。


そこまではさすがに・・・と思いましたが、私や両親、また息子2人も今まで祖母のことをうやむやに放っておいたので、有りがた迷惑の反面、少しだけ助かるな、とも思ってしまうのです。

ですがやはり信頼出来ません。
何より最近越してこられた方、長年のご近所さんではないのと窃盗目的かもしれませんので丁寧にお断りしようと思ったのですが、祖母が受け入れている事、息子2人があてにならない事、また私たちが頻繁に様子を見に行けなかった事があり、どうすべきなのか全く分かりません。


またこれは人それぞれですので一概に悪い、とは言えないのですが、初対面の私の両親に(この間祖父母宅で出くわしたそうです)息子2人と私の悪口、ここの祖父はおかしい、「ワレ」「お前」などの言葉遣いをする、など少しお育ちが悪い方なのかな・・・といった方なのです。

祖母の前で私たち家族を平気で悪く言ったり、デリカシーが欠けている方なので、変にご近所トラブルにもしたくないのです。
引っ越しも考えましたが祖父母が納得せず、また息子2人が同居しているせいで何かしらの補助を受ける事も出来ません。


私たち家族が今まで散々祖父母宅の事を放っておいた事、
私が悪口を言われる事(遊びに行った時子供と祖母が家の前で遊んでいる中、私は部屋で携帯を触っていました…そこにご近所さんが通りかかり祖母と子供だけで放っておくなんて!どんな母親だ!と言われました…その通りです…)、
事実祖母だけでは家事がままならない事、
など、こちらに非がありますので強く言う事ができな現状です。


変に断ってご近所トラブルにもなりたくありませんし、かと言って見ず知らずの人に家を任せるわけにもいきません。何かいい解決案はありませんでしょうか・・・?

非常に困っております。よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

必ず存在しており 相談に乗ってくれます。


子供と旦那さんを亡くした兄弟の施設探しもして頂けて
交渉もして頂けました。
お金の動きはどうしようもない現実として関わらなければなりませんが
助かりましたよ。
最寄りの市町村に行かれてお伺いしてみてください。
    • good
    • 0

ご近所さんなら本当の親切心からかもしれないし。


でも
今時です。用心にこした事はありません。
ケアマネさんでさえ悪巧みする人もいるくらいですもの。
大切なものや現金は絶対に隠しておくこと。
それだけは目を光らせる必要があります。
キャッシュカードや通帳印鑑は必ず管理者を決めて管理してください。
家の中に他人が入る以上絶対に守らなければいけないルールだと思います。
どんなに良い人でも
間がさす事は絶対にありますから。
目に付かなきゃ それまでです。
行政を至急頼ってご近所さんのお話もしておいてくださいね。
民生委員が配属されている筈です。
最寄の市町村にてお尋ねください。その方にご相談するのも方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
民生委員、と言うものは初めて聞きました。地域や市には必ずいらっしゃるのでしょうか??

お礼日時:2016/07/16 13:38

>地域のケアマネさん、と言うのは個人でお願いするサービスなのでしょうか?



そうなんです。
私の母の時に、介護認定されれば自動的にケアマネさんもついてくると思っていたら大間違いでした。
介護認定のための書類を頂いたら、その書類の中にケアマネさんが所属している地域の病院名・施設名等が書かれた書類が入っていると思います。
(入っていなかったら、市役所か地域包括支援センターに問合せれば教えてくれると思います。)

私の母の時は、実家に一番近い病院にケアマネさんが常駐していることを知人が教えてくれたので、直接電話して、お願いしました。
高齢化が進んだ地域だと、必要な時にケアマネさん不足になっていることがあるので、正式に要介護だと認定される前に予約することも可能でしたよ。
このあたりのことは、介護認定のために認定員さんがお祖母さんと家族との面接の後にでも説明してくれると思います。

ケアマネさんは、本人(お祖母さん)の状態とどういったサービスを受けるか、そのサービスを受けるための施設や介護士との調整役をして下さいますし、そのための費用もかかりません。
私の母の場合、私がお風呂に入れていたのですが、私の椎間板が既に潰れていることを知っていたため、余計に湯船に座ることを怖がって拒否していたので、入浴させてくれる施設でも、人の手ではなく機械があるところに行きたいと言ったので、介護認定される前の電話での相談でケアマネさんにそれを伝えたところ、即座に「あそことあそこのホームに機械がありますよ。じゃ、介護認定が下りたらすぐに週に2回でもそこを利用できるようにその施設と相談してみますね。とりあえずはお母さんにどちらの施設も体験してもらって、お母さんが気に行った方をメインにできるようにした方がいいですしね。」と仰ってくださいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます!
という事はまずすべきは介護認定を取得する事、で合っていますでしょうか…?
よく考えれば祖父が退院後に面倒を見る者がおらず、やはり何かしらの補助、介護をお願いするのは必要不可欠なのでmibelove様のご回答とても参考になりました!早速連休明けから探してみようと思います、ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/07/16 13:37

No.2です。


>何かしら公的な手続きを経ての支援でしょうか?でしたら市役所でも説明を受けられるものなのでしょうか?
 はい、そうです。福祉担当の課へ行くとよいでしょう。
 でも、何から話せば良いかどういう内容かも、まだおわかりでないでしょうから、予備知識として以下のURLもご覧ください。
 http://ansinkaigo.jp/knowledge/366
 色々書いてありますが、まずは手ぶらで大丈夫ですから「介護申請について教えて下さい。」といえば、丁寧に教えてくれるはずですよ。
 
ご近所の方の件がなくても、介護サービスは受けられた方がよさそうです。
書類の記入など、ちょっと面倒なこともありますが、お祖母様の為にも是非申請してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にURLまで載せて頂きありがとうございます!
早速連休明けから市役所に相談しに行こうと思います、ありがとうございます(^^)

お礼日時:2016/07/16 13:32

No.2さんのご回答に同意です。



介護申請をして、すぐに祖父母さんの地元近辺のケアマネージャーを見つけて下さい。
そのケアマネさんにそのご近所さんのことも話しておいた方がいいと思います。
また、事前にお祖父さんの状態も説明しておけば、お祖父さんの分も担当してくれるかもしれませんから。

お祖母さんと暮らしている二人の息子さんは、あなたのお父さんかお母さんの兄弟と言うことですよね?
農業もやっていらっしゃるお宅なら、広い土地も所有されているでしょうし、その土地と家屋の権利書だけでも、きちんと話し合ったうえで祖父母さんのお子さんたちの誰かが管理した方がいいと思います。
印鑑・通帳も管理した方がいいとは思うのですが、祖父母さんの年金も入ってくる通帳でしょうし、そこまで手元から失うとなると、祖父母さんの精神的な面が心配かもしれません。

地元に長く住んでいるご近所さんなら心から感謝もできますが、怖いです。
その物の言い様からすると、デイケアをしてくれる介護士さんへも難癖をつけてもおかしくありませんし、それでお祖母さんが正当な介護を受けられなくなったりしたら、元も子もありません。
断る時はきっぱり断り、介護が不要になった時が来たら、「その節はご親切に~」と丁重にお礼を言えば済む話ですから。

ただし、祖父母さんの息子さんたちとのっぴきならない関係にでもなった時には、受け入れざるを得ないと思います。
(年齢が分からないので、勝手に妄想を膨らませた意見ですので、ご容赦ください)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答頂きありがとうございます。

息子は60代、50代のいい歳したおじさんです。。
地域のケアマネさん、と言うのは個人でお願いするサービスなのでしょうか?
No.2様のご回答通り、何か受けられる支援を探してみようかと思います。またその後にケアマネさんも同時に探してみようと思っています。やはり見ず知らずの他人、それも最近知り合ったばかりの方は信用なりませんよね。
度重なる質問で申し訳ありません、ご返答頂ければ幸いです。

お礼日時:2016/07/15 13:50

>認知症の進行も早まり先日認知症検査を受けた所【中度】と診断されました。


 介護申請・介護認定は?
 恐らく、要支援なり要介護の判定が出てサービスが受けられますよ。
 受けてないのなら、早急に申請されるといいですよ。

>また息子2人が同居しているせいで何かしらの補助を受ける事も出来ません。
 介護認定によるサービス利用は息子さんが居ても受けられます。 
 ご本人の権利ですから。

そうすれば、ヘルパーさんがやってくれますから、、、と言ってお断りできます。
一番カドが立たない断り方じゃないでしょうか^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答頂きありがとうございます。

その支援、と言うのは何かしら公的な手続きを経ての支援でしょうか?でしたら市役所でも説明を受けられるものなのでしょうか?

度重なる質問で申し訳ありません。。

お礼日時:2016/07/15 13:46

何も面倒見ない人がとやかく言えないけどね。


一応警察、町内会責任者などに届けておくくらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答頂きありがとうございます。
そうですね、万が一の事を考え責任者の方に伝えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/15 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!