dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CBR250RR(MC22)にワコーズのフューエルワンをガソリン添加しようと思っています。

この商品はインジェクター、吸気系、燃焼室等に効果あるそうですがキャブレターにも良い効果が期待できますか?
燃焼室とマフラーの清浄、ガソリンタンクの清浄、防錆、水抜き目的で使用を考えています。
ちなみにキャブレターはオーバーホール済です。
初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



むしろ一番洗浄効果を期待できるのがキャブレタですので、
故障を抱えていなければボコツキや加速の鈍さなどを解消できますよ。
始動性も良くなります。

ガソリンタンクの洗浄が必要なほど内部が心配な状態でしたら、
使用する前にタンクからキャブレタへ行っているホースにろ過フィルタを必ず付けてくださいね。
落ちたサビがキャブレタに入りますと、逆効果になってしまいます。

もし心配でしたら、タンクを外して単体でサビ取り&防錆処理を施してください。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/07/20 12:27

人間でいうと、リポビタンDみたいなものかな。

    • good
    • 0

ガソリンは、それ自体に非常な洗浄作用がありますから、洗浄目的で使うなら不要です。


水は入っても問題ないし、そもそも入ってないです。

それら添加剤のほとんどの成分は、イソプロピルアルコールというやつなどで、燃料アルコールとして売られているものと同等です。水抜きだけならこれが安くて良いです。
    • good
    • 3

燃料タンクの水抜き剤入れるよりはるかに効果が有ります。


燃料の通るパイプ内洗浄 キャブのジェット(通路)の洗浄 吸気バルブ周りなど 燃料の通る部分の 吹き替えし汚れなどを 洗いとかし 燃焼排出させます。
1本で 車の燃料タンク 40~60L分なので バイクの場合 1/3位を 3回連続で入れると良いでしょう

タンクへ投入は、ガソリンタンク容量1/3位に減ったら ガススタへ行き投入し 満タンにすると混合が上手く出来ると考えてます。
車なら アクセルの踏み込み具合で 体感できますが バイクはどうかな? 
濃く入れるより 薄めに入れる方がよいでしょう 1/4で初めは様子見ますかねー 初めは、マフラーから黒煙か白煙が少し出るかも 汚れが解け落ち燃焼してる証です。
濃すぎなければ 100利有って 1害もないと思います。

なおエンジンオイルの汚れも少し進むので オイル交換前に入れて 入れ終えたら オイル交換すると良いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!