
初めまして。
車の知識もなく、どうしていいやら困っております。
よろしくお願いいたします。
7/21ガソリンスタンドで、車検前のチェックをしていただきました。(15年式のラパン、7/28車検予定)
その時に、スモールライトとバックライトの交換もしていただきました。
車検の金額や、整備士の方も問題なかったのですが………
帰る時に、ベビーカーをトランクに仕舞おうと思ってドアを開けた時、なかなか開かず???と思っていたら、左側のステーが曲がってしまっていました。
整備士の方が側にいて、開けるのを手伝ってくださったのですが、その方は「今初めて知りました。」と言っておられました。
全く身に覚えもなく、???となっていたのですが、急いでいたのと、主人に確認しないといけないと思い帰りました。
ベビーカーは、後で主人に持ってきてもらっていたので、チェック前にはトランクを開けていません。
でも、その2日前にはスムーズに開閉出来ていました。
お店を出る際に、「車検の時に見ときますよ。直らなくても修理しない方がいいですよ。(この車検を最後に乗り換える話をしていたから?)」とおっしゃっていました。
主人に確認したところ、やはり身に覚えがないと。
次の日、主人がスタンドに「ぶつかったとかないですか??」と確認したところ「知らない」との答えでした。
もうしょうがないのか、とあきらめていたのですが、バックライトを交換したことを思い出しました。バックライトの交換の手順を調べたところ、バックドアを開けることがわかりました。
ということは、整備士の方が最後に開閉したということになりますよね??あれだけ開けにくいのに、今初めて気づいたの??と。
普通であれば、ちょっと開けたら扉がすーと上がるのに、今では途中までしか開かず、支えないと扉が落ちてきます。なので、作業するときは二人必要だったと思います。
質問なのですが、自然にこんなことが起きてしまうのでしょうか??
普通の開閉で、こんなに曲がることはあり得るのか??(古い車ですが、開閉の際は異音もなく、スムーズに出来ていました。)
もう一度スタンドに問い合わせてもいいのか??
私はクレーマーなのか??
困惑しております。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミングベルト
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
初めての車検で交換すべきものは?
-
車検の見積り
-
プッシュ式ATのシフトノブ交換...
-
初めての車で無知なんですけど...
-
ストップランプのカバーを直し...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
古い車の車検費用や、今後について
-
ダイハツの軽自動車のブレーキ...
-
車検費用が想像以上なのですが。
-
テールレンズの接着
-
車検後の不具合
-
モニターについて・・・
-
車検費用の相場はおいくらですか?
-
手抜き車検
-
初回車検で最低限交換すべき部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
ストップランプのカバーを直し...
-
プッシュ式ATのシフトノブ交換...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
テールランプが少し割れました...
-
初めての車検です。何も分から...
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
ダイハツ ココアの初車検費用に...
-
ブレーキシューの残量について
-
初回車検で最低限交換すべき部...
-
車ヘッドライト交換 品番はどこ...
-
ブレーキの踏み代について
-
車検費用の相場はおいくらですか?
-
車検の見積り
-
車検時に同時に修理することに...
-
ウィッシュのフロントディスク...
-
初めての車で無知なんですけど...
-
モニターについて・・・
-
テールレンズの接着
おすすめ情報