アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【初めまして。長文になってしまいましたが お許し下さい…】


つい一昨日の24日に、親の知人のつてで 1匹の雌猫(元野良/推定1歳半~2歳/避妊済み)を
我が家に迎えました。
狭いマンションの2階で室内飼いを前提に、ケージから出してからは玄関の靴箱の下や居間の(物が積まれた)テーブルの下などに隠れつつも ご飯を出しておけば朝方には多少減っている(=食べている)といった感じに過ごしており、「まあうちに来たばっかりだしこれからだよね」などと考えていました。

ところが 今朝方、起き出してからしばらく経った後に 閉めていたはずの父親の部屋の網戸がわずかに開いているのが発見され、脱走したことが発覚してしまいました。

それからすぐに母親と連れ立って周辺を探してみましたが (時間帯もあってか)見つからず…
「ひとまず夜になってからもう一度捜索しよう」という事になり、現在に至ります。

猫の脱走について色々ネットで検索をかけてみましたが、やはりどの案件も[飼ってから1年,あるいは半年以上経っている]ものが多く、今回の様な飼い始めてすぐの脱走となると該当するものなのか若干疑問です。
チラシやビラを作るにも、現在手元にある写真が いまいち特徴が分かりづらい1枚しかなく、
正直 効果が期待できません。(”写真がないなら絵で”という事で、描くのはそこそこ得意なのでやってみるつもりではありますが…)


今回 皆様にお聞きしたいのは、
「この様な途方もない状況でも、(諦めなければ)保護する事は可能でしょうか」
という事です。経験談をお聞きできればとても有り難いです。
猫ちゃんも心配ですし…私自身としても諦めたくありません。

どうか、ご回答をお待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    「親の知人のつて」というのは厳密に申しますと[父親行きつけの理容室(理容師さん)のお得意様]の事で、現在その方もかなりのご高齢でいらっしゃり(父が脱走の旨を理容師さんに連絡した際に聞いた話だと)つい最近体調を崩されて病院通いをなさっているそうで、(脱走の話は心配させてしまうから)今しばらくは伏せておこうという形になったそうで、聞くに聞けない状況です…。

    ただ、猫ちゃんをお譲りして頂く際 直接聞いた話では「人慣れしている」「(ちょっと甘噛みしてくるけど)とても大人しい」と仰っていて 当の猫ちゃんも暫くは本当に大人しかったのですが、
    我々家族が深夜各々の部屋に戻ると豹変したかの様にケージの中でにゃあにゃあ鳴き出して、
    中に入れていた水入りボウルを倒したり 出したら出したで走り回って物をしっちゃかめっちゃかに
    したりと少々のごたつきがあったりもしました(微笑ましいことではあるのですが)。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/26 18:59

A 回答 (5件)

通常は、里子に出した側に連絡をするのが一般的


(少しでもその猫について知っている人の情報が
頼りになることもありますし、普通は譲渡誓約書などを
交わしたりするので、その中に万一脱走したりと
いうときには連絡をするという項目が...これは
あったりなかったりするのかもですが...ある場合もあります)

知人で猫ボランティアをやっているひとがいて、
その人に話を聞いたことがありますが、
預け先(まだトライアル中だとか、全くなついてない状態)だと、
猫ボランティアさんたちが一緒に探すと、
かなり見つかるみたいですよ。
ご事情などで里子に出した側に相談できないようでしたら、
近隣の猫ボランティアさんたちに相談なさってはどうでしょうね。
どういうところに隠れるか、あるいはどういうところにいるか、
捕獲器などを仕掛ける方法や、どういうところに仕掛けると
一番よいかなど、初めての場所でも案外わかるようです。
市の環境課などに相談なさってみると教えてくださることも
あり(率先して教える市区と、個人情報が云々といって
情報をくれぬ地域に分かれるようです)
あとは動物病院などを回ってボランティアさんについて
知っているところを探すなどという方法もあります。
ネットでランキングサイトなどで、「猫ボランティア」欄の
ところのブログのなかに、近隣のところがないかどうかも
チェックする、というのも一案。

猫 脱走 などでサーチすると色々出てきます。

チラシ、自分たちで毎日探す、届ける場所はすべて
届けておく、などのほかに、猫のことをよくご存知の
方たちに相談すると、(地域猫の餌場などに現れることもありますし)
見つかる率は上がるかもしれません。

あと、蛇足ではありますが、網戸というのは、
たとえしっかり閉めていたとしても
猫の脱走防止にあまり役立ちません。小さくても
爪を引っ掛けて開けてしまえることもありますし、
枠ごと外れて脱走などということもよくありますし、
知人宅では窓ガラスにぶつかってそこから脱走ということまで
ありました。

http://catmew.jp/for_cats/cats_life/casestudy_da …

もし見つかりましたら、参考になるかもしれません。
網戸の手前などに、脱走防止の柵などが必要です、という
一例ページです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
ペットショップなどの公的な所から購入した訳ではなく、里子に出してくださった方が
とてもフランクな方で 書面などでの誓約云々は一切ありませんでした。(完全に口頭のみ)
譲渡後はこちら側に完全に任せる、という事だったんだと思います。

猫ボランティアさんという方々がいらっしゃるのですね…!
これは知りませんでした、ありがとうございます!

そうなんですね…一応注意として「網戸には気を付けろ」とは仰っていただいてたんですが…
ガラスでも危ないとは驚きました。
リンク先のサイトも拝見しまして、かなり参考になりました!

様々な情報提供 感謝いたします!

お礼日時:2016/07/27 09:15

追記です。


今すぐ捕獲器購入や、レンタルをしてくれるボランティア団体へ連絡してください。
戻ったら網戸やドア、窓は脱走防止対策を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2のご回答からの追記 ありがとうございます!
こうなってしまうと、やはり捕獲機導入はやむ負えませんかね…。
貴重なご意見感謝いたします。

お礼日時:2016/07/26 19:03

正直かなり厳しいと思います。


家猫だと脱走直後は家の周りをウロウロしている事が多いのですが
迎えてまだ2日くらい?で更に元野良ですもんね。
見つけたとしても捕まえるのも難しいですし
家にまだ慣れてない状態なので家の中におびき寄せるのも無理なんじゃないかと。

ですが元野良だったとはいえ多少は人慣れしていたから保護されたのですよね?
親の知人に相談して保護された時の状況を聞いてみては?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親身なご意見大変有難いです…!
長文になってしまいましたが、上記の補足欄で補足させて頂きました。

お礼日時:2016/07/26 18:56

土地勘があろうがなかろうが、無事に探し出してあげるのが飼い主の責任です。


やれることは全て、初動捜査が肝心です!
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貼って頂いているリンク先の内容 拝見しました。
初動捜査に全力で臨もうと思います。

お礼日時:2016/07/26 18:39

かなり厳しい。


 天寿を全うできるよう祈りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり相当厳しいですよね…、お声掛け痛み入ります。

お礼日時:2016/07/26 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!