dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のパネルで凹みをパテ処理しサフェーサーをして水研ぎをするとサフェ凸凹ができる。なるべく凸凹ができにくい作業の仕方はありませんか?お知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

研ぎ方が間違っているか、どうやっても出る状態。



パテは削られることを想定した素材なので、当然鉄より先に削れる。
本来の形状に戻すのが目的だから、本来の形状になるように力を掛けて研ぐのは当然。
木を宛がって好き勝手研げばパテだけが削れるのも当然。

どうやっても出る面での補修の場合は「再盛り付け&研ぎ」で凹凸を減らしていく。

ていうか、サフの前にも研いでるよね?サフはパテよりも削れ易い。
パテの段階で下地が出来てるレベルで研いでおかないと延々繰り返すことに・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!