No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3でコメントした者です。
「伝聞」と「並列」(並立)の2種類がある、というところまではよろしいですよね。
見分け方を考えてみました。先行コメントの例文を拝借します。
■「伝聞」の場合
「とか」は「とのこと」にできる(接続の関係で多少変形が必要な場合もある)
ニュースによると、電車が遅れるとか
→ニュースによると、電車が遅れるとのこと
家族が病気だとかで困っているらしい
→家族が病気とのことで困っているらしい
■「並列」(並立)の場合
1)並列用法(省略なし)
2)並列用法(後ろを省略)
「とか」は「や」や「など」にできる(接続の関係で多少変形が必要な場合もある)
勉強をするとか、当番をするとか、学校は大変です
→勉強や当番など、学校は大変です
辞書とか参考書とかをいつも持ち歩いている
辞書とか参考書をいつも持ち歩いている
→辞書や参考書(など)をいつも持ち歩いている
3)単独用法
「死にたい」とか言ってはいけない
→「死にたい」などと言ってはいけない
ご質問の例文。
矛盾を感じたことが始まりなんだとか
→矛盾を感じたことが始まりとのこと
やはり「伝聞」でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/02 11:09
私は日本人なので、文脈でどちらの意味なのか分かりますが、
外国人にとってはどうなのか気になりますね。
今度教えることになるので(^^ゞ
No.5
- 回答日時:
二説あるようですが、私は〔一〕だと思います。
〔一〕(格助詞「と」に係助詞「か」の付いたもの)不確実な想像または伝聞を表わす。文中に用いて、文末の語句と呼応する場合と、文末に用いられる場合とがある。…というのであろうか。…というわけなのか。
〔二〕(格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの)はっきりしない事柄を指示したり、ある事柄を代表して示したり、いくつかの事柄を例として示したりする。
補注
〔二〕の用法の中、いくつかの事柄を例として示す用法を、橋本文法では並立助詞とする。
日本国語大辞典より
No.4
- 回答日時:
文法的にはすでに回答出ていますね、並立です。
実際に使用する者の感覚は、責任回避?、並立の中の一つとして取り上げ、相手の反応をうかがう、責任もって断定ようしない場合に使われます。
ただ、質問例では、責任回避というより、断定しかねる情報だが・・・・という意味。
No.3
- 回答日時:
「並立助詞」と「並列助詞」の助詞の両方の呼称があるようです。
「並列助詞」も間違いではありません。当方は「並列助詞」を使っています。
「とか」の用法は「伝聞」と「並列」の2つに大別できます。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%A8%E3%81%8B-5820 …
==============引用開始
デジタル大辞泉の解説
と‐か
[連語]
《格助詞「と」+副助詞「か」》はっきりしない事柄を指示する意を表す。「家族が病気だとかで困っているらしい」
[補説]中世以前の「とか」は、「か」を係助詞として扱うのが普通。
《並立助詞「と」+副助詞「か」》
1 事物や動作・作用を例示的に並列・列挙する意を表す。「漱石とか鴎外とかといった文人」「見るとか見ないとか騒いでいる」→とかや
[補説]「かゆいとか痛いなんて言っていられない」のように、末尾の事象(この文では「痛い」)に「とか」をつけない用い方もある。
2 断定を避け、あいまいにするために語の後に付ける。「学校とかから帰る」
[補説]1990年代前半から若者の間で使われ、すぐに大人にも広まった。多用する話し方を「とか弁」ともいう。→方(ほう) →的
==============引用終了
ご質問の例文の場合、「伝聞」ではないかと。
こちらはそんなにむずかしくありませんが、「並列」(並立)のほうは、ちょっとメンドーです。
「並列用法」(省略なし)
「並列用法」(後ろを省略)
「単独用法」
の3つがあるようです。
近年目立つのは、「……とか言っちゃって」ではないかと。
これはかつての「なんちゃって」に近い用法で、おそらく「単独用法」です。
詳しくは下記をご参照ください。
【バイト敬語/若者言葉──「~とか」の話】〈2〉──並列助詞の迷宮
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3027. …
以下は一部の抜粋(重言)。
並列助詞に関して当方が興味があるのは、以前見た「省略の可否」。↑の論文を参考にして、〈1〉で書いたものに加筆しておく。
1)並列用法(省略なし)
辞書とか参考書とかをいつも持ち歩いている
2)並列用法(後ろを省略)
辞書とか参考書をいつも持ち歩いている
3)単独用法
「死にたい」{とか/だの/やら}言ってはいけない
と や か とか だの やら なり わ だ(た)
1)並列用法 ○ X ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
(省略なし)
2)並列用法 ○ ○ ○ △ △ △ △ X X
(後ろを省略)
3)単独用法 X X X ○ ○ ○ ○ ○ ○
「わ」「だ(た)」を並列助詞にしていいのかはちょっと疑問。
微妙なのは「~たり~たり」だろうな。
本来は許されないはずの「2)並列用法(後ろを省略)」の例が増えている。
【伝言板【板外編1】「~たり」の使い方】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-278.h …
No.2
- 回答日時:
全体を見ないと解りません。
「とか」も2つ有ります。伝聞が一番近いです。
①並立
勉強をするとか、当番をするとか、学校は大変です。
意味)勉強をすることや、当番をすることなど、学校は大変です。
「矛盾を感じたことが始まりなんだ」とか、「実施して思った事が始まりなんだ」とか・・・。なら並立でも良いけど、1個しか言っていないので、日本語としては並立では無い。
②伝聞
「普通形」 + とか。
ニュースによると、電車が遅れるとか。
意味)ニュースで聞いたんですが、電車が遅れるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
~するわ?~するは?
-
「失礼をば!」という言い方
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「生きとし生けるもの」という...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
「人々の心をも明るくすること...
-
「てや」という語尾
-
「の」の品詞は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
~するわ?~するは?
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
「生きとし生けるもの」という...
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「乃」と「之」の使い分け
おすすめ情報
並列→並立
ですね。間違えました。