激凹みから立ち直る方法

「どこに行くにも、便利です。」や「何をするにも、時間がかかる。」の文の中に使われている「にも」の文法的な説明がわかりません。日本語学習者は「旅行に持っていくのに、便利です。」や「食べるのに、時間がかかる。」などと「動詞(辞書形)+のに」を学習しますが、「疑問詞+動詞(辞書形)+にも」の文法的説明がどこにも見当たりません。どうぞお教えください!

A 回答 (3件)

>「疑問詞+動詞(辞書形)+にも」


この理解は間違い?。
どこ、なに→疑問詞ではありません、
こ、そ、あ、ど→近称、中称、遠称、不定称(例 これ、それ、あれ、どれ)。
「何」は対象が物であれば、どれ、になりますね、何をするにも→どんな事をするにも、に置き換え表現可能ですね、不定称に該当。
となれば、不定称のままでなく、近称、中称、遠称のいずれに置き換えても、意味は十分通じます。
「にも」、「のに」表現
の方法として定型的に記憶するのも自由ですが、そこに直接文法を持ち出すからややこしくなります。
文法での理解となれば「に」+「も」または「の」+「に」となります、品詞は助詞です、もちろん助詞以外も・・・。
文法の助詞は最難関とも言われます、それ以上に難関といわれるのは敬語しかありません。
説明はしかねますが、一部、「の」は所有格が代表的?(私の手)、この例は準体詞、と言って直前の言葉を名詞化すると説明されます。
「に」は「を」と対照される内容で、位置、時刻等を示します、「に」は具体的なピンポイントを示します。
食べるのに時間がかかる→食べる(名詞化→食べること、または食事)に(食事そのものをピンポイント指定)時間がかかる
何をするにも、時間がかかる→何をする(どんな事をする)する「に」も(あれも。これも・・並列を表す)時間がかかる。
疑問→理論で出る結果で選択すべきか不明(単に迷うは疑問ではありません、「よい」という判断を迫る内容があれば、理論で結果が出なければ疑問にも?。)
不定→いずれの選択でも可能(成立)
ただ、コピペ丸投げ知識はダメです、参考にしたうえで自身の理解を深めてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。この文における「どこ」や「何」は疑問詞として使われているのではありませんね。「どこ/何/だれ/いつ~ても」と「ても」といっしょに使われた場合は、「どこでも/何でも/だれでも/いつでも」というように肯定的な意味になりますね。それと、助詞「に」は動詞の辞書形やた形にも接続するという性格があるということの認識がわたしには薄かったように思います。上記のご説明で「どこへ行くにも」は、「どこへ行くにしても」や「どこへ行くにせよ」や「どこへ行くにしろ」と同じような使い方・意味ですね。助詞の「に」は本当に不思議な助詞ですね!もっと頭を柔軟にして日本語というものに触れたいと思います!どうもご丁寧なご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/13 17:02

どこ ドコ どこ 名詞-代名詞-一般


に ニ に 助詞-格助詞-一般
行く イク 行く 動詞-自立 五段・カ行促音便 基本形
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
、 、 、 記号-読点
便利 ベンリ 便利 名詞-形容動詞語幹
です デス です 助動詞 特殊・デス 基本形
。 。 。 記号-句点


何 ナニ 何 名詞-代名詞-一般
を ヲ を 助詞-格助詞-一般
する スル する 動詞-自立 サ変・スル 基本形
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
、 、 、 記号-読点
時間 ジカン 時間 名詞-副詞可能
が ガ が 助詞-格助詞-一般
かかる カカル かかる 動詞-自立 五段・ラ行 基本形
。 。 。 記号-句点


雨 アメ 雨 名詞-一般
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
負け マケ 負ける 動詞-自立 一段 未然形
ず ズ ぬ 助動詞 特殊・ヌ 連用ニ接続
      記号-空白
風 カゼ 風 名詞-一般
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
負け マケ 負ける 動詞-自立 一段 未然形
ず ズ ぬ 助動詞 特殊・ヌ 連用ニ接続
      記号-空白
雪 ユキ 雪 名詞-一般
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
夏 ナツ 夏 名詞-一般
の ノ の 助詞-連体化
暑 アツ 暑い 形容詞-自立 形容詞・アウオ段 ガル接続
さ サ さ 名詞-接尾-特殊
に ニ に 助詞-格助詞-一般
も モ も 助詞-係助詞
負け マケ 負ける 動詞-自立 一段 未然形
ぬ ヌ ぬ 助動詞 特殊・ヌ 基本形


by MeCab (和布蕪)
https://taku910.github.io/mecab/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/14 02:59

今勝手に思ったことを書くのですが、


それは省略ではないでしょうか
「(時)にも」や「(場合)にも」といったような。
だから「にも」=「に+も」として詳しく調べてみれば正解が分かるかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、どうもありがとうございます!「に+も」として調べてみます!

お礼日時:2020/09/13 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています