
コンビニでレシートお使いになられますか?と聞いたらなぜダメなのですか?私はバイトなんですが、お客さんにお釣りを渡すときレシートお使いになられますか?と聞いていたのですが、店員にレシートお使いになられますかって言わないで不快に思う人もいるからと言われたのですが。具体的にどう不快なのでしょうか?
後、お客さんを呼びかける時おじさんとかおばさんとかって呼んでも良いのですか?いくら常連といえどお客さんもしくはお客様と呼び止めるべきじゃないのでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
お客さんに対してお釣りを渡す際に「レシート必要ですか?」と聞くと不快に思うのは、
レシートは聞かなくても普通渡すもの、と思われているからです。
①お釣りとレシートを一緒に手渡す
②お釣りを渡した直後にレシートを別に差し出す(渡さずに見せる)
レシートは、必要な人と不要な人にわかれますよね。だから②にしたらどうでしょう。
必要な人は自ら差し出されたレシートを取るし、不要な人は取らない。
要はお客さんに選択させるわけです。
もちろん、①でもよいですが、コンビニではレシートを捨てる人が多いように思います。
あと、お客さんを「おばさん」とか「おじさん」はだめ。近所のおじさんが買いにきたわけではないですからね。
No.12
- 回答日時:
今はどこのコンビニでも不要レシート入れが客側に設置されていませんか?
私の行くコンビニはそうだけどなぁ…
とりあえず、お釣りもレシートも
普通に渡すべきだと思います。
私も接客業をしていましたが、
とりあえず客として回答すると、
私は普段はレシートはいらないんです。
でも、対象商品のレシートを集めて限定グッズが貰えたりするキャンペーンがある時などに稀に要ります。
また、ポイントカードのポイントがどれ位溜まっているのか、普段は気にしないけど、レシート自体はいらないけど、
チラッと見たい時もあります。
そういう時は受け取るけどチラッとそこだけ見て不要レシート入れに捨てます。
もし、毎回聞かれたら
いるとかいらないとか答えるのが面倒ですね。また、私が常連で普段レシートいらないと言うからと言って勝手に渡さないと決められても困ってしまいます。
ですから、普通にお釣りを渡すようにレシートも渡してほしいです。
それと、おじさんおばさん呼ばわりは基本的にナシだと思います。
ただ、常連客と長く働いてる店員の間柄の中で、客側がそれを喜んで受け入れている状態なら、全否定は出来ません。
ただ、普通の感覚では失礼すぎますが。
No.11
- 回答日時:
基本的にはおつりがあろうと無かろうと支払いが行われた証明であるレシートをお客さんに渡すことで、スムーズなやりとりができるようになると思います。
おそらくお店のルールではレシートを渡すのが原則となっていると思われます。
だからいちいちレシートが必要か否かを聞く必要は無いんじゃないかと思いますが、これもお店のルールとして決まっているんじゃないでしょうか。
ただ「お使いになられますか?」という言い方はくどいですね。
私の使ってる仮名漢字変換ソフトが「二重敬語」だと警告を発してくれました。
おつりのあるときには「レシートも必要でしょうか」
おつりがないときは「レシートは必要でしょうか」くらいの言い方がいいんじゃないでしょうか。
殆どのお客さんは必要としないと思いますけど、渡して欲しくないヒトは自分から先にレシートは要りませんというのが正しいマナーだと思います。

No.10
- 回答日時:
NO.2です。
普通は、釣りとレシートをセットですね。レシートは見えるように
お札の上に、小銭の下に、という感じ。
コンビニならレシート不要箱が設置されてるから、いらない人は
そこに入れて帰ると思いますけど、無いんですか?
なくても大丈夫。
No.9
- 回答日時:
おつりがあるときは レシートの事は何も言わずに
『○○円のお返し(お釣り)でございます。』 と言ってレシートと一緒にお釣りも渡す。
客がレシート要らなければ 捨てて って言うと思う。(もしくは客が自分で廃棄する)
金額ピッタリでレシートのみ渡さなくてはならない場合は 『この場合はどう言えばいいんですか?何も言わなくていいんですか?』って確認しましょう。
自分で考えて、って言われたら
レシートは必要ですか?って言ってもいいと思うけど…
それも言っちゃダメなのなら
顔を見て レシートを渡す動作して言葉に出さず『どうする?』と目で訴えるしかないかなあ…
No.7
- 回答日時:
自分もセブンイレブンでアルバイトしていましたけど、お客様にレシート渡す時にレシートお使いになられますか、じゃなくてレシートは、たまっていてもお客様は、受け取ってくれますので大丈夫ですよ。
後、お客様を呼ぶ止める時は、必ずお客様って言って下さいね!
常連さんでもお客様なので、おじさんとかおばさんは、コンビニのマナー違反になりますので、必ずお客様って言って下さいね。
No.6
- 回答日時:
私は昔、飲食で仕事をしていました。
その時、同世代のカップルの男性から
「いちいちレシート確認するとケチに見られる、捨ててくれ」
というご意見をもらった事があり、fishflowerさんと同じ事をした事があります。
結果、間違いでした。
ある日、別の方から、
「レシート見るか見ないかっていちいち言わないとダメなん?自分が食ったもの確認するのに言わないとダメなん?腹立つわ」
レシートを出す事は業務上の責務です。
聞かずに渡して、「いいです」と断られれば処分。
この対応が一番トラブルが無く、
働く側としても安全です。
No.5
- 回答日時:
色んなお客様がいらっしゃいますから、不愉快に感じる方がおられるのかな?
「レシートお使いになられますか?」で不愉快に思われるとの指摘があるのならば、「レシートご利用になられますか?」などのお声掛けはどうでしょう?
常連客と言えどもお客様に変わりはないので、「おじさん、おばさん」の呼び止めはダメだと思います。
お客様との呼び止めがよろしいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジで「レシート要りますか」と店員さんに言われたら嫌ですか。 16 2023/02/12 18:16
- スーパー・コンビニ CanDoという100円ショップでは従業員に「客の話なんか聞かなくていい。客なんて怒らせていい」と指 11 2022/10/17 17:23
- 事件・事故 コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 7 2022/10/21 16:06
- その他(社会・学校・職場) コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 2 2022/10/21 13:05
- 子供・未成年 コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 5 2022/10/22 19:48
- 子供・未成年 コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 3 2022/12/05 20:56
- 片思い・告白 急に連絡先渡されたら不快ですか? 最近コンビニのお客様で気になる人が出来ました。 私は街歩いてたり、 5 2023/05/29 22:26
- スーパー・コンビニ コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 1 2022/10/21 00:34
- 子供・未成年 コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 6 2022/11/08 21:07
- アルバイト・パート コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで 1 2022/10/26 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショックです、吐き出させてく...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体臭・不衛生なお客さんへの対応
-
バイトでレジに5000円の不足。...
-
スーパーでレジのアルバイトを...
-
今日初めてコンビニバイトでお...
-
マックでバイトを始めた高1女子...
-
パート先で嘘に嘘を重ねてしま...
-
レジ打ちの仕事中に名札を見ら...
-
おつりを一万円多く渡してしま...
-
注文時「ひとつ」と「ふたつ」...
-
仕事で大失敗をしてしまいまし...
-
新入社員です。 社用車の鍵を紛...
-
「帰れ」と言われた・・・
-
バイトで何かしらやらかした時...
-
自分のせいで店が潰れるかもし...
-
勤務態度について名指しのクレーム
-
コンビニで仕事経験ある方、仕...
-
Amazon倉庫 バイトの「ミス」に...
-
アルバイトで怒られる事は当た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイトでレジに5000円の不足。...
-
おつりを一万円多く渡してしま...
-
Amazon倉庫 バイトの「ミス」に...
-
今日のバイトの締め作業のやり...
-
バイトでミスを連発してしまっ...
-
今日初めてコンビニバイトでお...
-
バイトで商品の名前と値段を覚...
-
大学生です。回転寿司でのバイ...
-
怒られるのではなく呆れられる...
-
スーパーでレジのアルバイトを...
-
体臭・不衛生なお客さんへの対応
-
クレームってみなさんどれくら...
-
新入社員です。 社用車の鍵を紛...
-
老害クレーマーに命令、罵倒さ...
-
勤務態度について名指しのクレーム
-
バイトを辞める際、常連さんに...
-
バイトで何かしらやらかした時...
-
注文時「ひとつ」と「ふたつ」...
おすすめ情報
では、お釣りとレシートを渡すときどう渡せば良いですか?
後お客様に対しておばさん呼ばわりは私ではなく、店員の人が言っていてお客さんなのに良いのか?と疑問に思ったからです