dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでレシートお使いになられますか?と聞いたらなぜダメなのですか?私はバイトなんですが、お客さんにお釣りを渡すときレシートお使いになられますか?と聞いていたのですが、店員にレシートお使いになられますかって言わないで不快に思う人もいるからと言われたのですが。具体的にどう不快なのでしょうか?
後、お客さんを呼びかける時おじさんとかおばさんとかって呼んでも良いのですか?いくら常連といえどお客さんもしくはお客様と呼び止めるべきじゃないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • では、お釣りとレシートを渡すときどう渡せば良いですか?

      補足日時:2016/07/30 13:51
  • 後お客様に対しておばさん呼ばわりは私ではなく、店員の人が言っていてお客さんなのに良いのか?と疑問に思ったからです

      補足日時:2016/07/30 13:54

A 回答 (14件中11~14件)

レシートは要る。

仮に何が不具合が有った時にそこで買った証明に成らない。

逆に言えば、要らないと判っていても渡さないといけない。出して時点で要りませんなら、証明を自ら拒否したと同意(同じ意味)。

「レシートは必要ですか?」で良いのではないか。小額であればレジを打つ前に訊く。そうでない場合はお釣りと一緒に渡す。釣りが出ない場合は、その場で「レシートは?」とあっさりと訊く。

おじさん、おばさんは不味い。「お客様」、でしょう。老若男女問わず。
    • good
    • 1

本来、レシートは支払いをした人全てに渡すのが原則です。


おじさん、おばさんは敬語ではありませんから使ってはいけません。
    • good
    • 0

>お客さんにお釣りを渡すときレシートお使いになられますか?


と、
>お客さんを呼びかける時おじさんとかおばさんとかって呼んでも良いのですか?
は別の話だと思います。ちなみ、これを言ったら首になってもおかしくないでしょう。道端で声をかける場合にはOKです。


レシートお使いになられますか?
この件について回答しますと、
レシートをいらない人がいるから、そう聞く人がいますけど、
それはお客さんから言われるまでは、出す姿勢が正しいです。
レジを打たないで、ごまかすのか?という不正疑惑を感じされる可能性が
ありますよ。
    • good
    • 1

レシートいらないし・・・


いる時はこっちからいるっていうからイチイチ聞かないでいいよめんどくさい。こっちはさっさと釣りだけもらって行きたいんだよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!