
私は現在30歳の男性です。
以下情けない質問内容になっていしまいますが、どうかお許しください。
質問は「後悔や不安と折り合いをつけるにはどうしたら良いでしょうか。」というものです。
私は現在とある会社に勤めておりますが、近い将来会社は倒産となる見通しのようで、転職活動を行っております。しかし何社受けてもうまくいかず、私で務まるような求人も見当たらなくなってしまいました。
転職活動をしておりますと、必然的に自分と向き合うことになり、自分の過去に対する後悔と未来への不安が重なり時として発狂・自殺衝動に駆られてしまいます。
思えば逃げてばかりの人生だったように思います。親からも「お前には覇気がない。」と常々言われていたように思います。
学生時代は部活から逃げ、人間関係から逃げ、アルバイトからも逃げ、将来に対して真面目に考えることから逃げました。
なんとか就職はできたものの周りにまったく適応できず、仕事にもついていけず、結局たった7か月で退職してしまいました。
今では人が当たり前にしていること、当たり前に乗り越えてきたことが出来ない人間になりました。
難しい仕事はできない。
友達や彼女はいない。
相談できる相手もいない。
車の運転もできない。
特別な経験やスキルもない。
常に誰かに助けてほしいと考えている。
無能にも関わらずなぜかプライドが高く、このまま負けの決まった人生を歩んで行くのならいっそ死んでしまおうかと考えている所です。
愚痴を書き連ねてしまい申し訳ありません。
皆様は後悔や不安とどう折り合いをつけていらっしゃるのか気になったものですから、こういった質問をさせていただきました。
回答いただければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
失敗した時、出来なかった時、自分を正当化するための理由を見繕ってから始めるといったことはありませんか?
本当はたっぷり準備する時間が設けられていたのに、ギリギリになるまで自分を追い込んで、結局上手くいかなかったのは時間が無かったからだと言い訳する、みたいな感じです。
本当は段取りを踏めば最後まで完成させることができたかも知れません。
でも他人からの評価が気になるので、わざと失敗して自分の実力を誤魔化そうとするんですね。
違いますか?
No.3
- 回答日時:
ロールプレイング的に、立場を換えて、
自身が会社の経営者になった心算で、
質問者さまのようなアプリカントが面接にきたら
どのように彼の能力&潜在能力を活かせる部署を
見つけ出しますか。
それと、質問者さま自身のような人を
友人や恋人にできるとしたら、質問者さまは、
どのように環境・状況・魅力面を整えるのでしょうか。
私が参照した辞書では「プライド」の第一義は〈誇り〉
と記されていましたが……まぁそれはともかく、
問題解決の有力なツールである【マインドマップ】を書いて
みませんか。
[なお、愚痴は、品性・品格・品位を欠く行為ですので、
自己検閲、自己批判、自己否定、過剰反省etc.も含めて、
止められるのであれば止めませんか]
【一個人としていかに優秀でも、
他人と仲よく働くことのできぬ人は、
集団生活においていちばん厄介な人である。
石橋正二郎 ブリヂストン創業者】
日本の職場の多くは、協調性・親和性・順応性etc.が必須の
ようです。その上で、想像力・創造思考・向上心・臨機応変などが
有れば、より活躍の場があることになるようです。
[質問者さまのこれまでの人生体験を題材にして
TVの〈しくじり先生〉のようなスタイルの作品も含めて
小説・童話・絵本・エッセーetc.を書いてみませんか。
書き始める前に、自身の逃げのスタイルの根本原因を
見つけ出してみませんか]
《逃げ》を決め込むのが質問者さま流ならば、
「死」からも逃げて逃げて逃げまくってくださいませな。
サバイバルこそが《逃げ》では、ありませんか。
できれば、就職等からも逃げて、
自由業の自由人になりませんか。
そうなれば、
友人・ファン・恋人・愛人etc.の
ヒューマンインタフェースにも恵まれるでしょう。
CiaoCiao.
No.1
- 回答日時:
まず最初にご質問の内容を確認します。
ご質問者様は
>難しい仕事はできない。
>友達や彼女はいない。
>相談できる相手もいない。
>車の運転もできない。
>特別な経験やスキルもない。
>常に誰かに助けてほしいと考えている。
このような人間であると自覚していて、そのため、
>皆様は後悔や不安とどう折り合いをつけていらっしゃるのか気になったものですから、
後悔とか不安とかがあって、ご質問者様以外の人がそれをどう折り合いをつけるかと
言うのがご質問でしょうか?
だとしたら質問のポイントが違うと思います。
たとえば
>難しい仕事はできない。
であり、不安があるとすれば、「折り合いをつける」のではなく、
「難しい仕事を出来るようにがんばる」というのが通常の人の考えだと思います。
他の内容も同じです。
ご質問者様の「仕事が出来ない」とか「友達がいない」とかをすべて
改善すれば不安自体が減っていくと思います。
別途の質問として、「友達や彼女はいない。」をどうやって変えたらよいか?
などと質問してみてはいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございました。
質問自体がうまくまとまっていませんでしたね。失礼しました。
自分の逃げ癖に対する愚痴になってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 将来への不安 閲覧ありがとうございます。 私の将来への不安についてご意見やアドバイスを伺えたらと思い 2 2022/07/20 18:17
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日死にたいと思って生きている自分は異常でしょうか。。。そろそろ限界です。 7 2022/10/25 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 取り戻せない人生、後悔してもどうしようもならない、どう心を整えればよいか 6 2023/05/31 05:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 就職 就活活動について 24卒の就活生です。 3月から就活が解禁されて今は説明会に参加したりエントリーシー 1 2023/03/14 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
屁にブー・スー・ピーの三種あり
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
昔の男 最終回の結末!!
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
教育実習での服装について(女...
-
何年か前のドラマ「QUIZ」...
-
いま、会いにゆきますの結末が...
-
ドラマ「ブザービート」に出て...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
何故、avはネットでただで見れ...
-
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
ドラマ半沢直樹で、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報