
インテル ドライバー アップデート ユーティリティを使ってスキャンすると、
チップセット が見つかりました。
インストール済み:10.0.10586.494
最新:10.1.1.14
これをダウンロードしてインストール後、エラーもなく完了し再起動。
もう一度、ユーティリティでスキャンすると再び同じチップセット が見つかってしまいました。
ユーティリティの履歴を見ると、インストールされていませんと表示されています。
仕方なくINTELのサイトから直接 10.1.1.14 をダウンロードしてみましたが
結果的に同様で更新することが出来ませんでした。
なにが原因なのでしょうか。
【M/B】GA-Z97X-UD3H
【CPU】Core i7 4790K
【OS】Win10 64bit
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記URLからO/Sを選択して以下の3個をダウンロードして順にインストールをしてみてください。
・Intel INF installation
・Microsoft Hot fix
・Intel Management Engine Interface
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.asp …
Intel INF installation (10.1.1.8)を実行すると、
すでに新しいものがインストールされているためダウングレードになると案内されました。
そのままインストールを実行し、再びユーティリティで確認するも、
インストール済み:10.0.10586.494 のままでした。
デバイスマネージャーから見ても10.0.10586 です。
分けがわかりませんね?
なにかが不整合になっているような気がします。
潔くはこのままで更新は諦めようかなと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows10 22H2アップデートで 3 2022/10/23 10:31
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- デスクトップパソコン このスペックだといくらが妥当ですか? ●OS : Windows 10 64ビット ●CPU : C 3 2022/12/20 12:26
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れど...
-
ノートPCのメモリ容量を増やし...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Foxit Readerの日本語化
-
OpenOffice Calcがバージョンア...
-
Internet Explorerのバージョン...
-
office2000のSP1~2とSR1の違い...
-
access violation のエラーが...
-
DVD FlickとImg Burnのエラー?...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
ウィルス定義ファイルのアップ...
-
IE6SP1ダウンロード失敗...
-
OutlookExpress6を入手する方法
-
ウイルスバスター2005
-
Freemakeビデオコンバーターが...
-
intel チップセットを更新できない
-
IE5.5から6.0にUPD...
-
MFC-J720D
-
ISO MPEG-4 v1 コーデックにつ...
-
セキュリティホールをふさいだ...
-
adobe photoshop elements 6
-
E-mailが送信できない。そ...
-
BIOSファイルを他のPCでダウン...
おすすめ情報
インテル ドライバー アップデート ユーティリティの結果