
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
息子さんは何で収入を得ているのでしょうか?
アルバイトであっても、働き方にもよりますが、その位の収入がある場合、雇用先の社会保険に加入できる可能性がありますので聞いてみた方がいいと思います。
請負や個人的に仕事をして収入を得ていれば、個人事業主になりますので国保です。
No.1
- 回答日時:
>従来は親の健康保険でしたが、扶養から外して、国民健康保険に入りなおす…
親の健康保険はなんですか。
ご質問は他人が分かるように書きましょう。
入り直すという言い方からは、親も国保と読むのが素直な日本語と思いますが、国保に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
>息子の収入が年間150万円程度になった…
息子自身が年末調整または確定申告を行う限り、親がする手続きなど何もありません。
年末調整または確定申告のデータが税務署から市役所に送られ、市役所で勝手に来年分国保税額が算定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
扶養に入れられなかった場合の...
-
健康保険の扶養の認定が認めら...
-
国民健康保険の扶養範囲内を教...
-
夫が国保の場合、妻の働き方
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
株譲渡益が130万以上の場合...
-
国民年金第3号被保険者該当申...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
被扶養者の方の生年月日
-
父親の扶養家族に入る際に
-
傷病手当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
社会保険の被扶養者となった日...
-
子供だけで国保加入?
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
別居中の子供の健康保険証について
-
国民健康保険税と国民健康保険...
-
扶養から外れ、国民健康保険に...
-
社会人から学生になるときの国...
-
夫が国保、妻が社保の場合
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
社会保険の手続きについて
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
嫁は自営なのですが今までは自...
-
国民健康保険、毎月いくら?
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
会社の社会保険で病院に行く回...
-
給料13~14くらい貰ってます。 ...
-
国保が高すぎる。。 高いのは自...
おすすめ情報