dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間とは何か 自分とは何か 人間存在とは何か分かりますか?

何の為に生きてるか分かりますか?

何のために働いてるか分かりますか?

人生に目的がありますか?ありませんか?

分かる人いますか?

当方病身につき長文は勘弁下さい。

A 回答 (38件中11~20件)

人間が生きていることには意味がないと思います。


意味がないんだからといわれても空しくなってしまう脳みそを私達は持っているのでいろいろと意味を見つけ出そうとするのですが結論は意味がないです。私は上手にそれを説明できませんが
らくちんこ道さんの動画や小和田菜穂さんの動画を見るとをそれをうまく説明していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人間が生きる意味は存在している事です。存在していることに意味があるのです

意味とはもともと人間にとってどういう意味があるかということです

人間にとって自分が生きて存在していることに一番根本の意味があるのです。

お礼日時:2016/08/18 23:09

ソクラテスやデカルトが暇であったかどうかは、歴史的に考えても不明でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の読んだもので言えば ソクラテスは考え事をしながら歩いていて下を見てなかったので、穴に落ちて

世俗の人から笑われています。忙しくはなかった模様。

デカルトは病身のため学校を遅刻することを許されていて その時間に考えていたそうです。

暇がないと考えられませんよね^^

お礼日時:2016/08/17 20:43

きっと参考になると思いましたので


https://www.jw.org/finder?docid=502013275&wtloca …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

成る程 エホバの証人ですか 僕も三度勉強しました。その度に物別れになるのですが

勉強にはなりました。

一度目は十九才の頃 エホバの証人と一緒に働き 「永遠があるんですよ」と言われましたが

「永遠とか要りません」と言って勉強を終わりました。しかし今は永遠を目指しています。

二度目は二十五歳頃若い人に教わりました。「人間はお猿さんじゃないんですよ」と進化論を否定されましたが

今でも進化論は優れた理論だと思っています。

三度目は三十五才頃?「神は電波の様なもので人に情報を送って来る」と言われ「???」

テレパシーとかがあればそれも可能でしょうけど、テレパシーはないような気が・・・

神の友達になればクリスチャンとも友達になれるでしょうけど 他の宗教の人からはどう思われるのでしょうねえ?

どうもあいがとうございます。

お礼日時:2016/08/17 20:59

「当方病身」と宣言されるほどに重病でしたら、日々暇でしょう。


暇だからそんなくだらないことが思い浮かぶのだろうと思います。
まずはしっかり療養されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学は暇な人がやるという傾向が歴史的にもあります

ソクラテスは妻から逃れて、デカルトは病身で。

お礼日時:2016/08/16 20:31

スゴイ、回答の内容全部じゃないけど、、腐ってるww(失礼しました余談です。

)

私は宿命(天命)を全うする為に生きています。
それがなかなか困難な道のりでも…。それが今の目的だから。もし全う出来たら、日本に幸せの波紋が広がるらしいw。だから頑張って頑張っているけれど、疲れました。疲れても自分を奮い立だせ頑張っているけれど…空回り。心も身体もボロボロ、40代で老人病です。

(長くなってしまいました。ごめんなさい(>_<))

そして生きる為に、守るモノがあるから頑張って働くのじゃないでしょうか…。

頭悪いんで難しい事はわかりませんが…私はそう信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>そして生きる為に、守るモノがあるから頑張って働くのじゃないでしょうか…。

生きる為に守るものがあるし 守るものの為に生きているとも言えますね

働くことが大変なので ゆっくり考える暇もない という現実じゃないでしょうか。

宿命がどんな宿命かにもよりますねえ。どもありがとうございます。

お礼日時:2016/08/15 13:30

働いたことのない若造の戯言ですが、死ぬ直前を楽しく生きるために働くのではないのでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

死ぬ直前って?どういうイメージなのでしょうか? 病気をして100歳近くになって

恍惚としてきた頃でしょうか?楽しく生き抜ければいいですねえ。死ぬまで笑っていたいものです^^

お礼日時:2016/08/14 21:16

人間とは、宇宙を構成する物質の一つである。


自分とは、宇宙の塵が一時的に集まって留まっている状態である。
人間存在とは、意識というパルス同士が反応しあって認識という形をとっている状態である。

何の為に生きているか、意味などない。私を構成している物質は一時的に集合している状態に過ぎず、生きている今でさえ、少しづつ離脱して行き、やがてすべての物体が塵と帰りまた別の所へ集まって行く(土に帰って地球を構成する一部となるか、他の動植物の一部になるか、など)

何の為に働くか、自分を保つためには「仕事」が必要だからである。この場合の仕事とは労働の事では無く物理の方の仕事の方であり、それが行われない場合、身体は物理の法則に則って分解される。

人生に目的があるか、宇宙がなぜ存在しているのか知っている人は、目的があると思うだろう。

自分は全くもって文系で、物理や化学が解らない人間だからこそこんな事考えるのですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は大学中退ですが、一応理系でした。それで違うかどうか分かりませんが

私は人間は物質の集まりではないと思っています。人間とは脳に醸成された精神の事を言うのだと思います。

植物人間じゃあ生きてはいても人間としての心も喜びも悲しみも目的もないのではないでしょうか

心が人間の主体だと思うのです。心と精神はかなり近い意味です。

その心の望むものは 矢張り生きて存在すること。死ぬのならその後の世界に何か影響を残す事ではないでしょうか

私達の営みは因果律で遠く永遠に影響していきます。良い影響を残すか、悪い影響を残すかで随分違ってくるでしょう

お盆ですね 祖先から子孫、そして宇宙船やアンドロイドの未来まで調和しつつ進化してゆく存在が在って欲しいものです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/08/14 21:14

せっかく受けた命なのですから、先ず自分の為に何もかもすることです!人の為、会社の為、社会世間の為、家族の為等はきれい事です!自分の

為に頑張れば必ず、人、会社、社会世間、家族の為になりますから!そして生きていく事事態が一つの目標です!そして人間とは、自分とは、存在とはと聞かれたなら、命を与えてもらった限り命果てる迄生き抜く事です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

自分が生きるにはまず自分の為に何をするかと言うのも人情ですよね。

自分の為に何をするか 自分が死ぬまで生き抜けば納得するか?

本当に自分の為に何をすればいいのかと言うアプローチもありますね

自分が何を望んでいるのか とことん追求してみてはどうでしょうか

そこに答えはあるはずです。どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/08/14 21:02

世の為、人の為に役立つことが生きる意味です


仕事だろうとなんだろうと、誰かの役に立てているうちは、生きていていいと思います
窓を拭いてみるとか、ゴミを拾うとか、誰かの役に立つようなことなんて、いくらでもあります

生きている意味=自分以外に対して役に立つ

自分の毎日が、誰かの役に立っているかどうかを考えれば、生きている意味があるかどうかなんて簡単にわかるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人間は社会的動物ですからねえ。人と共に役に立ち合って生きてる意味もあるのでしょう

自分自身としては社会や自分は何の為に生きてるのかを考えることも良い事だと思います。

簡単に分かりますかね?ぜひ教えていただきたいです。

お礼日時:2016/08/14 20:57

難しく考えすぎ



与えられた人生だから、楽しく精一杯生きたいと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

率直な意見ですねえ。難しく考えすぎですか 自然とこうなったんですけどねえ

いい答えだと思います。

お礼日時:2016/08/14 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す