重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

駅バス15分の公団分譲マンション築12年です。
売却価格は購入価格より3000万安い金額(6割引)(査定最低額:2000万です)で検討していましたが売れず、さらに250万下げた価格で買い取りとなりそうです。
このまま売却を続行してもう少し検討価格で買ってくれる人を待つか、このまま売却するか迷っています。
今中古市場はどうなんでしょう?また売れる時期というものは関係ありますか?

A 回答 (4件)

ご自分が居住使用する目的で購入なさり、


強いて転居の必然も無いのであれば、
売却価格にオロオロせず住み続ければよいのではないですか?

売って買い替えたいということなら、
不動産価格の全体水準があなたのマンション同様に下がっているわけですから、
やはり損も得も無いのでは?
むしろ新物件獲得のほうで有利な材料を探すのがいいかも。

売却してほかの事のための資金に・・・という場合でしたら、
「ほかの事」の緊急度が態度を決めてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
家族数に対し狭くなってきたので、買い替えを検討しています。おっしゃる通り、新築も下がれば中古も下がりますよね。ただそんなにワガママな価格ではないと思うのですが・・・なかなか現実は厳しいですね。新規物件獲得での有利な材料探し、がんばってみます。

お礼日時:2004/07/24 17:11

価格の問題というよりも、物件のニーズそのものにあると感じました。



>駅バス15分

売却には厳しいですね。
駅徒歩5分以内であれば、すぐ売れる状況ですが、
周囲の環境(学校、スーパー、病院)はいかがでしょうか?なにかしら環境にメリットがないと売れない状況です。その辺を踏まえて、買取してもらうか検討されるとよいでしょう。

環境的にズルズルいきそうな感じがします(〇年)。これは直感に過ぎませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれません。周囲は車なしでは正直生活できません。ただ環境としてはNTなので自然もあり街も新しく道路も広いです。子育てにはいい環境なのですが・・・。

お礼日時:2004/07/24 17:04

>今中古市場はどうなんでしょう?また売れる時期というものは関係ありますか?


と、ありますが、地域により異なり、一概には言えません。
私が思うに、結局は、この買取仲介をしてくれる不動産会社との信頼関係だと思います。普通に仲介している時には適当に営業活動して、自社で買取った途端、モーレツ営業して利ざやを稼ごうとしているに違いない…、などと思われているのであれば買取させず様子を見ることです。
 いろいろ手を尽くしてやってもらっているのに、売れない、と言うのであれば、売れない事情の1つに入居者(=あなた)が住んでいるから、と言うのがあるかもしれません。買い取ってリフォームまたはクリーニングしてオープンルームをしたらすぐ売れた!なんてこともあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
仲介会社の担当の方はとてもいい方で、もちろん信頼しています。言葉が足りなくて申し訳ありませんでしたが、その仲介会社が買うのでなく、別の不動産会社が買う予定になっています。このケースはいかがでしょう?
ただまわりには安い新築がたくさん出ています。同じタイプですと1000万プラスすれば(3000万位で)買えそうです。

お礼日時:2004/07/24 16:26

 マンションは購入時で既に20%は安い価格で評価されると聞いています。


 理由は、デベローパーの利益を含んでの売買価格です。
 2000万円の物件でしたら、1600万円が純価格と設定とか。
 それに、今の土地の価格とか、立地条件等も入れると妥当な金額がはじかれると思います。
 公示価格と近い線ですと。売れると思います。
 不動産屋は売れる確実な金額は弾いていると思います。
 売れない値段ですと、売れません。
 売る値段は必ずあるとお思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
公示価格や相場は調べました。同じマンション内での最近の売買での坪単価より低く設定して売却価格を決めました。今このチャンス?に賭けたほうがいいのか、もう少し待った方がいいのか(どんどん値下がりしそうでコワイ)悩みます。

お礼日時:2004/07/24 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!