dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。教えて頂きたいのですが、クローン病を患って早20年以上経過したんですが、成人過ぎた時に初めて傷病手当を申請して、無事通過したんですが、傷病手当は同一の場合は、申請却下されると、お聞きしましたが、約20年以上経ちますが、再度傷病手当は申請可能ですか?尚、もし、申請して通過する確率は有りますか?良ければ、クローン病患者の方で、審査通過した方おられたら、教えて頂きたい。

A 回答 (1件)

>成人過ぎた時に初めて傷病手当を申請して



おそらく健康保険の「傷病手当金」を指しているという前提で話をします。
(「傷病手当」は雇用保険の給付の名称です。質問内容からこちらではないと判断しました。よく間違えられるので用語は正確にお願いします。)

書かれているように傷病手当金は継続している同一の傷病(発病から治癒)に対しては1度(1年6ヶ月間)しか支給されません。
治癒というのは医学的な意味だけではなく社会的な治癒も含まれます。前回の申請からの間に症状が固定されたり加療の必要がなかったりで労務に服することができた状態が一定期間以上あれば社会的治癒とみなされる可能性があります。
治癒が認められれば再度の申請は再発ではなく別の傷病と判断されます。
一定期間がどのくらいなのかは病気の内容や生活内容によって変わりますのではっきりした決まりがある訳ではありません。
もし、空き期間が治療のためで最近になって働こうと思ったらやっぱり無理がたたって症状が重くなったなどだと社会的治癒に該当しなくなることもあります。
傷病手当金を申請したら、レセプトなども取り寄せて審査されますので出してみないとわからないというところでしょうか。(空き期間の状況もわかりませんし)

主治医に相談されてみては如何ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

大切な時間使って頂いてありがとうございます。一応、8月初旬に退院して、主治医相談のもと、申請書には記載していただいて、健保協会には、提出しました。事前に調べて、色々やったつもりですが、非常に心配です。最初の手当もらってからは、20年になりますけど、同一の病気と言うのがネックで、尚更、クローン病と言う難病ですので、社会的治癒に当たるのか凄い不安ですね。結局、審査官次第なんですものね?本当に、色々ありがとうございました

お礼日時:2016/08/16 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!