アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して20年たちますが旦那といるのが苦痛です。子供が2人いて1人は社会人ですが、もう1人は高校2年生です。高校を卒業したら第2の人生を考えようと思っていますが我慢も限界です。どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

限界はまだだいぶ先にあると思います。


あなたが既に限界に達していたなら、このような場所で質問などせず、調停をはじめているものと思います。
あなたはそんな配偶者と既に20年も生活を共にされているのですから、あと1年半なら、どうと言うことはないでしょう。
    • good
    • 0

質問を読んで、「何が我慢の限界なのか?」と思いました。


他の方へのお礼をみたら、なんだ、DV夫ではないですか。

それを質問に書かないと、質問を読んだ人は「あなたがワガママなだけでは?」と誤解しますよ。

DV夫であり、あなたに経済力があるのなら、さっさと離婚すればいいです。
結婚には準備と見極めが必要ですが、離婚にはそれ以上の周到な準備と見極めが必要です。
高校卒業まで、あと1年半。ちょうどいいくらいの期間ではないですか?
その間に、きっちりと準備しましょう。

まず、離婚理由である、「夫のDV」の記録を残すこと。
離婚理由「性格の不一致」では、夫が同意しなければズルズルと長引きます。
ちゃんと「有責者は夫」という証拠を残さないと面倒です。

日記を書いて、天気や日々の出来事を簡単に書き、夫の暴力、暴言があった日は、状況と夫の言葉を具体的にかいておく。

もしも、可能なら暴言を録音する。
打ち身程度でもいいので、医者へ行って診断書を書いてもらう。
傷などがあったら、写メっておく。

もう一つは、経済的な対策です。
あなたの収入が、自分の生活に十分な額であれば、一応安心です。

結婚期間に形成した資産と負債は、夫婦で分割です。
財産と負債がどのくらいあるか、ざっと計算してください。
妻が自分名義で貯金してヘソクリを作っておけば、自分のものになると勘違いする人がいますが、それも共有財産で分割対象です。
貯金は、隠してもばれます。バレにくい方法は、ここでは書けません。

DVであれば、夫から慰謝料を取ることもできるかもしれません。
法的に決めることなので、一度法律相談などで相談し、だいたいの目安をつかんでおいた方が安心です。
財産分割割合も法律家に概略を聞いた方がいいです。素人判断はあてになりません。

ただ、我慢の限界、などと訴えても、他人には何も解りません。
物事を具体的に説明できるように、自分の考えをまとめて、法テラスや家族相談、女性相談などを探して相談してください。

離婚は精神力と体力が要ります。
自分に甘ったれて、めげているようでは離婚も離婚後の生活もできません。
頑張ってください。
    • good
    • 1

何に対してそれほど苦痛を感じているんでしょうか。


旦那さんやご家族とその辺りを話し合うことはできませんか。
友人に話を聞いてもらうのもいいですし、
ここでもう少し具体的な内容を書いて愚痴ったりアドバイスを求めたりするのもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 。仕事のことも理解はしてくれないし体調が悪いと言って横になっていると頭を蹴っ飛ばしたりするし同居している姑と言い合いをすれば旦那から「お前が悪いんだから謝れよ!」と味方には、なってくれません。

お礼日時:2016/08/17 21:12

まず、離婚後の経済力の確保が必須です。

すでにどこかに努めていて安定安た定し給与収入があるなら最高です。つぎに、二十歳未満の高校を卒業した子供の親権をあなたがほしいか、ほしくないかです。ほしくなければ、夫は仕事をして収入があり経済的に自立できそうなので、高校卒業の子供はそれほど世話もいらないでしょうから、夫に親権を渡すなりすればよいかと思いますが、夫が親権を拒否してきた場合、あなたが二人の子供と家庭を築けるかどうかが加田です。高校を卒業して、即就職なら良いですが、もしも大学に行くことになると学費をつくる対策を練っておくべきです。あとは、夫が離婚にすんなりと同調してくるかと、もし裁判なった場合は、裁判所は和解、つまりもう少し二人で努力を重ねなさいと立場であることが多いですから、夫婦でいるよりも、離婚した方がよいという材料を揃えておくことが大切です。
さらに、子供は引き取るから、慰謝料と二十歳まで養育費はあくどいほど高額な費用を請求するのが第一歩。結局、落ち着くところの金額になるので、最初はてぎるかぎり高額な費用の要求を突きつけ、じゃ、これくらいで妥協するわと悲しいヒロインを演じられればいいかと思います。

なお上記のことは、障害がなければ離婚するという前提です。

追伸:交渉事、特に数字の絡むことは、最初に金額を提示したほうの金額に近いところで決着がつく確率が高いことが、統計的に証明されています。
    • good
    • 0

わたくしは8歳の娘と7歳の息子を連れて家を出ました

    • good
    • 0

状況はよくわかりませんが、我慢の限界なら、もう、別れては?


別居もいいかもしれませんね。
お子さんも、もういろんなことがわかっていると思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。考えてみます。

お礼日時:2016/08/17 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!