
彼とアパートを借りて同棲する事となりました。
彼ではアパートの審査が通らなかった為、私の名義で借りる事になりました。
ですが、私の会社が結婚前の同棲を良く思わないオツボネサンのような上層部が多いので、結婚が決まるまでは、会社に隠したいです。
今は同じ市内の実家に住んでいる為、
アパート契約後も、このまま住民票も移さず、会社にも報告せず、実家に居ることにしようと思ってます。
その際、会社にバレるような事はありますでしょうか?
どこかで見かけられる事や、自宅訪問などもないのですが、年末調整などでアパート契約している事はバレるのでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「一人暮しをはじめました。
」でいいのではないですか。同棲してますなんて言う必要ないでしょ。
親にも、職場にはこういう経緯なので、一人暮しで通してねと話してお願いすれば済む事でしょ。
No.6
- 回答日時:
ばれるかばれないかではなく、ばれた場合のリスクがあるということを考えましょう。
住民票の届け出住所には任意性はありません。転居するのであれば、住民票の変更の手続きは義務であって、一応は罰則もあったはずです。
さらに、通勤交通費などの支給を受けている場合には、事実と異なる内容で申請することとなるので、金額の大小ではなく、虚偽の届出を勤務先へ行った事実がばれれば、勤務先で処罰を受けたりする可能性はあるでしょうね。
ばれるときは簡単にばれるものです。なぜばれたかもわからないこともあるものです。
私だったら、一人暮らしを始めたと言いますね。それで正しい住所にし、交際相手がそこに一緒に住んでいるということだけを隠すのです。交際などのプライベートのことを隠していても、基本的に問題になりませんし、不利益を受けることも基本的にありませんからね。しかし、最初から嘘で固めれば、少しでも問題になった時点で、自分の信頼を落とすことにもなりますし、それによる不利益を受けてもしまいますからね。
最後に質問に対することではありませんが、同棲ともなればその先の将来も考える間柄ではありませんか?アパート契約の審査も通らない社会的評価のない人(厳しい言い方にあえてしています)と本当に将来があるとお考えでしょうか?
あなた自身がその相手がよいと言っても、あなたの周りはそうは思いませんよ。皆に祝福される幸せを願うのであれば、今の時点での同棲は早すぎると思います。彼氏さんが審査を通るだけの社会的評価を得られるようになってからでよいのではありませんかね。
No.3
- 回答日時:
>このまま住民票も移さず、会社にも報告せず、実家に居ることにしようと思ってます。
その際、会社にバレるような事はありますでしょうか?
ばれることはないでしょう。
ただ、一点気を付けておくことがあります。
通勤中に交通事故等にあった場合、労災の対象になります。ただしこれは住んでいると届けた所から会社までの通勤経路での事故のみが対象となります。
自宅と別の所にアパートをかりてそこから通勤していた場合、通勤途上の事故であっても労災が適用されない可能性があります。
(確率的には極めて低いけど、覚えておいた方がいいでしょう。)
ありがとうございます!
実家の最寄り駅とアパートの最寄り駅が二つしか変わらず、同じ線になるのですが、もし同じ線の間に事故にあったとしても、労災は適用されませんか?
また、その時にアパートがバレるということでしょうか(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 難民?もしくは難民申請中の特定活動VISAでの賃貸契約について 1 2022/06/24 16:40
- その他(家族・家庭) 同棲の住民票について 2 2023/07/04 20:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在学生で4月から就職するため、アパートを借りました。学生なので自分の名義ではなく親名義で借りました 6 2022/11/11 14:39
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 引越し 3 2023/04/11 18:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更してないです。 月の半分を実家、半分を彼氏とアパートで暮らしてる大学生です。住民票は実家のま 5 2022/09/18 11:26
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 短期間だけの引っ越し、住民票の住所変更 2 2022/12/24 04:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート ちょっとややこしいですが、家財保険に関して、教えてください。 1年前にアパートの管理会社が新しくなり 3 2023/06/04 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に3日以上、交際相手のアパー...
-
親に同棲がバレない方法
-
同棲中の締め出しについて。
-
マンションで騒音を出している...
-
2年契約の賃貸マンションを1年...
-
住民票移動せず、同棲先近くに...
-
来月同棲するのですが、 会社に...
-
アパート契約 会社バレる?
-
同棲したら単身者ではなくなる?
-
学生寮で彼女と同棲することは...
-
借り上げ社宅で同棲
-
異性とルームシェアってどうで...
-
同棲しようと思っているのです...
-
同棲相手に一方的に「出て行け...
-
�親に内緒で同棲
-
同棲 契約者が親の場合
-
下の階の人の騒音トラブル
-
同棲時の契約について(保証人な...
-
1DKで同棲。
-
同棲解除時の居住権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週に3日以上、交際相手のアパー...
-
来月同棲するのですが、 会社に...
-
同棲したら単身者ではなくなる?
-
2年契約の賃貸マンションを1年...
-
親に同棲がバレない方法
-
会社名義で賃貸を借りていて同...
-
同棲中の締め出しについて。
-
マンションで騒音を出している...
-
同棲相手に一方的に「出て行け...
-
同じ職場同士の彼との同棲問題
-
同棲の場所決めで少しもめてい...
-
同棲中の彼氏がお腹空くとイラ...
-
同棲時の婚約の効力について
-
住民票移動せず、同棲先近くに...
-
学生フリーター同棲について
-
同棲解除時の居住権
-
同棲 契約者が親の場合
-
下の階の人の騒音トラブル
-
学生寮で彼女と同棲することは...
-
親にバレずに同棲する方法(特...
おすすめ情報