
先日早期発の乳がんが見つかりました。
しこりの大きさは8.5ミリと小さかったのですが乳管に広がりがあるタイプだったで全摘手術同時再建する事になりました。
あと3週間くらい手術待ちの状態なので、乳がんにいい食事を調べて和食中心の食事に切り替えて、パンや乳製品もやめました。
いろいろ調べてみたら、大豆製品については乳がんにいいと書いてあるものもあるし、大豆製品はエストロゲンに似た働きをするため乳がんの人は控えたほうがいいと書いてあるものもあってどちらが正しいのかよくわかりません。
経験者の方、詳しい方の教えていただけませんか?
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エストロゲン依存の癌かそうでないか、それを調べない限りわかりません。
エストロゲン依存の癌なら大豆イソフラボンの摂取は問題ないですが、依存性のない癌ならば、摂取は好ましくありません。
ホルモン依存のない乳ガンだと、ホルモン療法自体ができないのです。
これは術後の病理検査で確定しますから、今の時点ではなんとも言えないですね。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernav …
ありがとうございます。
なるほどそういう事なんですね!
まだまだ勉強不足で…。
針生検の免疫組織検査の結果がまだ出ていないのでハッキリはわかりませんが、全摘手術後に抗ガン剤を使う場合は同時再建しないほうがいいという話を少し聞いてて、私の場合
同時再建をすすめられたのでもしかしたらホルモン療法が対象になるものかもしれませんね。
だとしたら疑わしいものは控えめにしとこうと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1さん同様です。
加えて、ホルモン依存で問題なのが牛肉という説もあります。
低脂肪牛乳にするとか、ヨーグルトみたいな発酵食品なら良いとか説があります。
チーズは?とかきりがなく、乳製品もダメだとかなりの食事制約ができてしまいます。
新しい情報を収集しながら、折り合いを付けて生活するといいと思います。
術後の病理検査で分かる事でしょう。
ありがとうございます。
とりあえず今は大豆製品や乳製品は控えています。
先生からは私の乳がんはおとなしいタイプでグレード1と言われました。
ステージ1 8.5ミリ
グレード1
リンパ節転移なし
まだ詳しい結果は出ていないのですが…術後はホルモン療法でいけそうかなって言われました。
ありがとうございます♪
No.2
- 回答日時:
お久しぶりです。
結果出たんですね
正直ビックリしました
でも再建出来るんですね
同時に!
良かったですほんと
お久しぶりです。
CoCo色さんは温存できそうですか?
私は全摘と言われ、早期発見なのに全摘の意味がわからずしばらく放心状態でした…。
しこりの周りに広がりがあると言われて、広がり=進行してる?と思い込み不安になり、しかも全摘しか方法はないと言われてしまったので…。
いろいろ調べてみたらステージ0期
でもがんの種類によっては全摘になる場合もあるらしく今は納得できました。
同時再建も手術後、抗ガン剤治療がない場合に進める方法らしいので前向きに考えられるようになりました。
(抗ガン剤治療をする場合は免疫が下がってしまう為抗ガン剤治療終了後に再建手術する場合が多いらしいです)
まだまだ不安はありますが…頑張りましょうね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胸に赤い痣
-
乳首のしこり(男)
-
乳がん検診 石灰化
-
授乳中に乳がんになる可能性は?
-
乳がん検診は何歳まで必要と考...
-
乳がんの検査でCTやMRIを取った...
-
デコルテに赤いしこり?
-
乳癌? 左胸下の肋骨?に近い部...
-
胸にしこりがあり、診察に行っ...
-
緊急 高校生です。 脇にしこり...
-
乳がんのため失った乳房をカバ...
-
納豆とか豆乳とかイソフラボン...
-
2、3日前から、左胸がなんと...
-
乳首から黄色い分泌液
-
60歳前後の女性の方で乳房から...
-
30歳以上で、未婚者は・・・
-
幼い子供ありで、夫婦のどちら...
-
乳がん再発予防に乳製品は食べ...
-
乳輪の色を薄くするために脱色...
-
乳輪の腫れ
おすすめ情報