dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンパスのPT-057という防水プロテクターを使っています。
取説を読んだのですが保管方法がよく分かりません。来年7月までは、使わないと思います。
長期保管する場合、どのように保管されていますか?

乾かした後、Oリングにグリスを塗るところまでしました。Oリングは別袋で保管するのか、Oリングを装着して保管するのか???
買ったときはOリングもセットされていたので、付けたままでもいいかと思ったのですが、Oリングを伸ばしたまま(装着したまま)だと劣化するという話を聞いたりして悩んでいます。

カメラもダイビングでしか使わないので、防水プロテクターに入れたまま保管した方がいいですか?
どのように保管するのが良いのか教えてください。

A 回答 (1件)

私の手入れの仕方です。

いろいろな人から話を聞き自分で考えたうえでこのスタイルに落ち着きました。

ダイビングから家に帰ってきたらハウジングからOリングを外してシリコングリースを改めて多めに塗ります。その上でジップロックのような密閉バッグに入れて保管します。これだけです。乾かしたりはしません。

重要なのは次回使うときです。次回使う前にジップロックからOリングを出してみて、Oリング表面を入念にチェックします。
具体的には目と指先でOリング表面に埃や砂、髪の毛等がついていないかしっかり確認します。
埃や砂がほんの少しだったら確認するついでに除去しておしまい。
たくさんだったらあきらめて新しいOリングに交換します。

オリンパスのインプレッションを書いている水中プロカメラマンの清水さん(Webでサーチすれば記事がヒット)は「Oリングは使わなくても一年で交換する」と書いています。さすがにそこまで頻繁に替えるのはどうかな、と思いますが、使うのが来年の7月で、手入れの仕方に自信がないなら、一思いに新品に替えた方が安全かも。
もし来年まで本当に使う予定がなく次回は新品を使う、と決めてしまえば保管方法や事前チェックに悩む必要がなくなりますね。新品でも3,000円かそこらです。

なおカメラは必ずハウジングから出して保管します。私はダイビング以外でもカメラを使うということもありますが、カメラ、特にレンズはコーティング剤の部分がカビやすく、カビると使えなくなりますから、なるべく通気性のよいところで保管すべきです。一番いいのはたまにカメラを使ってあげること。これだけでも新しい空気がカメラやレンズ部分に供給されてカビにくくなります。カメラやレンズには防湿庫といって湿度を保ちながら保管する専用アイテムもあるくらいです。

Oリングを乾かすことは無意味というか、むしろ害なのでやめた方がいいです。乾かしている間Oリングに細かな埃が付着して劣化する危険性が高まるだけです。Oリングはハウジングへの水侵入を食い止める最重要パーツです。

私はオリンパスのミラーレスのカメラにダイビングを合わせてマクロレンズやフィッシュアイレンズを付け、レンズに合わせてハウジングのレンズポートも交換しながら使っています。ハウジングのOリングだけでなくレンズポート側のOリング、さらには外部ストロボ(2灯)と水中ライトのOリングのメンテもあるので手入れは結構大変です。

この夏のダイビングを10日間のクルーズで楽しんできましたが、その間ある一本のダイビングで不注意のためにレンズが曇ってしまったときがありました。写真を撮ることをあきらめてダイビング中ハウジングの様子を観察してましたが、Oリングのシリコングリースのところで水の侵入を食い止めている様子がよくわかりました。一、二滴ですが水が内部に侵入していることも ... 保管よりも事前の手入れがはるかに重要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただき有難うございます。
Oリングも乾かさないといけないと思っていたのでグリス塗るだけでOKなら助かります。
使わなくても一年で交換を推奨というのは防水デジカメの取説にも書いてあったので知ってはいるのですが、おそらく交換しないと思います。2シーズン使ってから交換予定です。まだ5回(5日間)しか使っていないので…。
なんて考えていたら水没するかもしれませんけれども(^^;;

Oリングの状態を指で確認している時に、いつも砂の粒子のような物が付着していました。砂地にカメラを着けた事もないし、そもそも砂地に行ってないのに不思議でした。見えないけど海中に舞っていたのでしょうね。そういう細かい物もブロックしているOリングは重要な役割なんですね。

カメラをダイビング以外でも使うのが良いのでしょうが、使い慣れたデジカメが他にありますし、近頃ではデジカメを持って行っていてもスマホで撮影する事の方が多くなりました。カメラの保管方法についても検討したいと思います。有難うございました。

お礼日時:2016/08/29 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!