dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の朝、銀行内の駐車場で事故に遭いました。
私がバックから出て前に進もうとドライブに切り替え、ふと、後ろを見ると車が出て来ようとするのが見えました。
すぐにクラクションを鳴らしましたが気付かなかったようで私の運転席側(ドアを開ける部分)に相手方は右後方からぶつかってきました。

相手に気付かなかったのか聞くと見えなかったと、警察を呼んで警察の方にバックミラーしか確認せずサイドミラーは確認しなかったと相手方は言っていました。
隣に旦那さんが乗っていたようなので旦那さんは見えなかったんですか?と聞いてみたら視覚障害?視野が狭くあまり見えないと奥さんに聞きました。
保険会社での話し合いでとなりその場を離れましたが、納得がいかないことが1点。
私はバックを終え、ドライブに切り替え止まっていました。なのに、相手は止まってなかったと言うんです。見えてなかったのに止まってなかったとなぜ言えるのか。
旦那さんのほうがでしゃばって言ってきていましたが、旦那さんは目が悪く見えないのになぜ分かるのか。
相手の保険会社の話ではこちらに非はあるがお互い様だと主張しているみたいで納得いきません。
へこみと擦った跡があるからお互い動いてた証拠だと言ってきましたが、相手方が動いていたのですから擦った跡は残ると思います。
この場合、比率はどうなるのでしょうか。
文章が読みにくくすみません。
私は1人で相手は老夫婦です。

質問者からの補足コメント

  • 私が確認した時には既にこちらに迫っていました。なので前に出ていたらもう少し後ろがぶつかっていた可能性もあり、動くに動けない状態でした。
    退避行動はいざ、その場になったら取るに取れないものですね。
    クラクションを鳴らすことしかできませんでした。それでも相手方は突っ込んできました。
    クラクションを鳴らせば自分かもと、思い止まると思いました。

      補足日時:2016/08/23 17:27

A 回答 (6件)

自分の保険会社に相談しましょう。


保険会社のアジャスターと呼ばれる専門の調査官がいるのですが、プロ中のプロですから実況見分すればまず嘘はばれます。
こちらは停止していること等を証明してもらい対抗されるのがよろしいかと思います。
言われるがままにすれば相手の思うツボです。
    • good
    • 0

そういう時のためにドライブレコーダーです。

    • good
    • 0

質問者様は、


クラクションを鳴らす余裕があるなら、何故退避行動(前進など)して避けなかったのですか?
クラクション鳴らし、相手の車がぶつかるのをただ見ていただけなのですか?

よく町中でやたらクラクション鳴らしている人いますけど、
何の解決策にならないのでは?
まず、自分から退避行動をとらなければこのような事故になるでしょう?
だって、車内のラジオ等ボリューム上げてたら、クラクションなんか聞こえやしませんよ。

まあ、保険屋はプロですから、車の傷を見れば
キズの付き方、流れる方向等から、
お互い動いてたか、どちらかが停止していたかは判別できますからね。

相手の言い分にも確かに矛盾点はあるかもしれませんが、避けられた事故ではないでしょうか?
    • good
    • 0

警察を呼べばよかったですね!


今からでも…?

質問者さんが止まっていたと言う事が証明できれば、質問者さんは、過失0になりますが、保険会社同士の話し合いだと、強い保険会社と弱い保険会社で、の話し合いだと弱い保険会社が不利になります。
理不尽ですが、このような事があるのです!

質問者さんが止まっていたことが証明できるためにも、現場検証が必要だったのです。

お互いの傷の方向とかで、どちらが止まっていたがわかるのです。
    • good
    • 0

傷口、観れば止まっていたか、どちらが動いていたか、は一目瞭然でしょう。



もしあなたが停止中であれば、10:0 でしょうね。

クラクションも鳴らして警告までしているわけだし。

お疲れ様です。
    • good
    • 0

>。

見えてなかったのに止まってなかったとなぜ言えるのか。

言うのは自由ですから

7:3ぐらいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!