dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人から挨拶される時。
職場などで僕より後から来る人に挨拶される際、挨拶を返しながらその人を見るのですが、ほとんどの人がこっちを見ておらず目が合いません。
周りに人がいる時の挨拶でも僕が返した時にその人を見ると違う人を見ています。
自分は挨拶は目を合わせてしますし、挨拶された時は返してますが、目が合わない挨拶虚しいです…
特に返す時に違う人を見ている場合、挨拶を返すのですらこっぱずかしいです。
嫌われているのでしょうか?

A 回答 (4件)

その人たちは、失礼なんです。


挨拶の仕方を間違っているの。
嫌われてるわけでは無いです。
ただ、意識が薄いということはあります。
これが、お客さんとかお偉いさん、好きな人だったら、違うと思うのです。

でも、すっきりしないとおもうので、挨拶に加え、ちょっと話しかけるといいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

話せるタイミングがあれば話して存在をアピールしてみます。

お礼日時:2016/09/03 05:18

自分も基本的には後から来る従業員には挨拶をされる時には目を合わせるようにはしてますし、お互い 出来る限り目を合わせるべきだと思います。


なにしろ、挨拶は何回もするわけではありませんので。

自分の職場でも自分から挨拶しても返してくれない従業員がいるので、さすがにそれは酷いかなと思ったりもするのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。
返ってこないと失礼だと思いますし、次から挨拶しにくくなりますよね。
僕からはそういう空気にしないように気をつけます。

お礼日時:2016/09/05 08:31

今は挨拶できない大人が多いのに、えらいと思いますよ。

目があうあわないは気にしないでいいと思います。そんなの気にしてたら身が持ちませんよ。私なんか同じ人に何回もしてるときあります。( ´∀` )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気にせずに返していきたいと思います。
僕も同じ人に何回もできるくらい
気軽にちゃんとした挨拶を続けていきたいと思います。

お礼日時:2016/09/03 05:32

相手がどういう態度をとろうが


今まで通り挨拶するだけ。

それで仕事がスムーズに進めばよいではないでしょうか
それ以上なにを、求めるの。
求めことが高すぎるから、嫌な気になるだけ。

あの人たちは、そういい人達だからと、割り切るだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

求めることが高すぎですか。
目が合わないのは気になりますが、
僕は変わらず挨拶を続けていきたいと思います。

お礼日時:2016/09/03 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!