dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で数名に嫌われており、出勤時と退勤時に全体的に挨拶するのですが、他の人より挨拶を返してくれる人が少なく、嫌われてるのが浮き彫りになって挨拶するのが辛いです。
こういう状況でもやはり挨拶はしないといけないですよね?

A 回答 (4件)

お疲れ様でした!って言って良いと思います。


嫌われていることと挨拶は別問題ですので自分がやるべきことはやった方が良いです。
質問者様が萎縮する事で現状が変わるわけでもないと思います。

昔、職場で嫌がらせとして挨拶返してこなかった御局様が居たんですが、でかい声で名指しで挨拶し続けたら返してくれる様になりました^_^
時には図太く生きても良いのかなと思います。
    • good
    • 0

前の職場ではそういうのなしに普通に挨拶しない人が多数いました。


そんなやつに個別でする必要はないです
    • good
    • 0

知らん顔して、いつもと同じように過ごして下さい。


挨拶しない人に対して挨拶しないことは同じレベルになってしまいます。
今まで以上の挨拶で対応しましょう。
    • good
    • 0

ざっと全体に挨拶しておけばいいです。


返さない人の人数をいちいち気にする必要はありません。

挨拶を極端に重視して「人間関係の秤」と思うのは、悪しき体育会系の考え方です。
こういう挨拶は単なる社交辞令。
するのがマナー、しないのはマナー不足というだけのことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!