dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここで質問していいのか迷いましたが、質問させてください。
私には5つ下の妹(28歳)がいます。
先日、私が出産して妹が病院にお見舞いに来てくれました。
なんとなく思いつめた様子だったので、なにかあったのか聞いてみると、両親にもまだ話していないようなのですが借金があるようです。
それの金額も何万とかではなく300万近いそうです。
私自身、何不自由なく育っていた妹だったのでどうしてそうなったのか聞いてみると、遊ぶお金がほしかったそうです。。。
自分の妹ながらなにしてるんだという気持ちになりました。
妹は、正社員では働いておらず、バイトをしていて25歳まで両親からお小遣いをもらっていました。
私は20歳すぎた子供にそこまでするのか?と呆れていましたが、あえて何も言わないで来ました。
この光景を見ていた兄(私の兄弟は、兄・私・妹の三人です)が両親に『甘やかして妹の人生、どうしようも無くなっても責任とれるんだよな?』と言ったところ、お小遣いを渡さなくなったそうです

それから妹はしぶしぶバイトを始めていたので、兄も私もようやく独り立ち?ができたかもと思っていました。
妹のカミングアウトは結局、今までお小遣い(どうも月、20万もらっていたようです)で遊べたけどバイトの給料では足りず、借金したら返済におわれる日々になってしまったようです。
私に泣きつかれても、自業自得だよね?と話したら『お姉ちゃんの人でなし』と泣きながら言われました。
助けてあげたいという気持ちはかすかにありますが、肩代わりはしようとは思っていません。
しかし昨日、身に覚えのない番号から電話があり留守電に『○○さん(妹)の件でお話しがあります』と入っていたので、妹に連絡して問いただしたところ、どうも一社怪しいところ(闇金ではないかと主っています)に万が一の場合で私の携帯を教えてあると言われて愕然としました。
妹はそこに50万借金しているようです。
返済も先月、滞納してしまったと言っていました。
闇金に借金してしまった場合、保証人ではないのですが電話番号だけ教えてしまっていれば、何かあったりしますか?
電話が毎日来ていて、かなり恐怖です。

A 回答 (11件中1~10件)

ここで、相談することじゃありません


本人を連れて、急いで弁護士事務所へ行きましょう!
電話は、貴女に払えとは言ってないんですよね
言ったら、おしまい恐喝です
それから、その電話番号を着信拒否にすればいいでしょ?
    • good
    • 1

全国クレサラ・生活再建問題対策協議会を検索して最寄の協議会の弁護士に相談をすることができます。

親御さんとよく相談をすることです。肩代わりす事でも一度相談が必要です。
    • good
    • 1

電話の内容はどういうものですか?


私なら今後電話をかけてきたら警察に通報すると宣言します。
あなたには全く返済義務がありませんので、堂々としていて下さい。
そしてこのことをご両親にも伝え、あとはご両親と妹さんとで話をつけてもらいましょう。
最終的には皆さんもご指摘のように自己破産になるかと存じます。
弁護士に依頼されるのでしたが一刻も早い方が良いです。
    • good
    • 0

サラ金の返済でしたら妹さん本人に責任をとらせるため


バイトを掛持ちさせてでも返済させればよいのですが
闇金の違法な取り立てはエスカレートして行きます。
闇金の違法な金利は元金を含め
返済の義務はないのですが素人が、
違法だから返済しませんと言っても通用しません
ご両親を含め家族会議を開いて
法律家に依頼されることです。
    • good
    • 1

ここでなんとかしてあげると妹さんはもう治らない!


お姉ちゃんの人でなし!ね。。。
すいませんが妹さんは
お金の大切さと重さをもう完全に理解できてませんね。。。
あなたは勿論痛いほど痛感されたことでしょう。

ここで親兄妹、旦那、
身内でなんとかしてしまうと
やはりなんとかなるんだな〜とか、家族がなんとかしてくれる感覚しかつかないし、どんなに叱られてもエスカレートします。

借金に怯えさせる。
自分でなんとかさせる。
と、ある程度、いえ、
充分すぎるほど痛い目?に合ってもらわないとダメだとおもいます。

お子さんも生まれたんでしょうから、子供とお揃いの可愛い服が欲しい!とか、
育児疲れでパーっと遊んでくる!など、
また借金する母親ではなく、
しっかり家計を支えれる人になって頂かないと、お子さんも不幸になっていきます。
(このままだとゆくゆくはお子さんが母親の借金を払うようになる)

最終段階にきて、
自己破産の手続き等で力を貸してあげたらいいと思いますよ。

心労きついでしょうが、
ここは心を鬼にして下さい。

誰かぎケツ拭きし続けてる家では、借金癖は絶対っっっに!治らないです!!!
    • good
    • 1

月20万ものお小遣いということは裕福なご家庭なのですよね。


まずはご両親にお話しすべきでしょう。
放任して自分で責任を取らせるべきだとは思いますが、それを決めるのは今まで甘やかしてきた親御さんです。

返済が滞った場合、電話がかかってくるのは否めません。
番号を変えるほかないと思います。
そして新しい番号は妹さんに教えないことです。
勝手に携帯の番号を教えることは、それくらい信用を無くすことなのだと知るべきです。
(仮に肩代わりするにしても妹さん経由で返済して下さい。
 絶対に直接払ってはダメですよ。)
    • good
    • 0

親に泣きつけ(゚Д゚;)と言ってやるだけで良い


月20万もこずかい渡せるほど余裕ある親なら、
その程度の尻ぬぐいはしてくれるはず

あなたが関わることは一切ない 
携帯来てもスルー着拒
    • good
    • 3

借金の返済義務は本人にしかありません。


配偶者や親子にすらありません。

なお、借金癖のある人間への一番まずい対応は「周囲が肩代わりする」です。
これをやっていたら、まず治りません。

親の責任と仰る方の意見もわからんでもないですが、肩代わりをしたところでどうせまた繰り返しますから、無駄に支払うお金になると思います。
    • good
    • 0

> 300万近いそうです。


法律で、年収の1/3を超える貸し出しを禁止されています。
金融各社は、毎月契約者の各社残高を確認し、合計額が年収の1/3を超えていない事を確認する事が義務付けられています。
法律を超えて貸し出した会社は、営業停止等・営業免許取り消し等の行政処分の罰則もあるので、現在は過大な貸し出しはほとんどなくなっています。

> 闇金ではないかと
借金額から考えると、ありえますね。

返済可能な領域を超えているなら、自己破産が妥当でしょう。

> 保証人ではないのですが
闇金には関係有りません。
法律を無視するから、闇金なんです。
単なる犯罪者集団で、強盗の様なものです。
肉親とか何にも関係なく、お金を払ってくれる相手なら誰でも良いのです。

> 何かあったりしますか?
脅すわけでは有りませんが、可能性は有ります。
ただ、金額に見合わない事はやってきません。
向こうも刑務所に行きたいわけでなく、経済的に見合わないリスクは負いませんので。
    • good
    • 1

親に借金を肩代わりしてもらうのが良いと思います。

家を売ったら1000万位の金になるはずです。後は2DKの借家に住んで貰ったらいいです。妹は1年にいくら帰すよ念書を書いて貰ってそれを確実に実行して貰います。300万なら年に10万で30年です。その間に親が死んだら、遺産からその分を引けばいいです。借金をするような娘を育てたのは親の責任ですからそれくらいはするべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!