dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日車で接触事故を起こしてしまいました。
事故を起こしたのは初めてなので、今後の流れなどについて教えていただきたいです。

状況から説明いたしますと、私は自家用車、相手はタクシー(個人タクシーではない)
私は4車線道路の一番右側の車線で信号待ちをしていたのですが、進行方向を間違えていたことに気づき左側の車線に移るためにウィンカーを出し車の頭を少し左に向け待っていました。(この時左車線には前方に1台しかおらず、後ろから車も来ていませんでした)

信号が変わり、私の前の車が動き出したので、再度ミラーを確認した後ゆっくりと左側へ車線変更していったのですが、ミラーの死角で気づかなかったのか、私の真横を通り過ぎてゆくタクシーと接触してしまいました。

幸いけが人は出ず互いにバンパーと車の側面に少し傷が入った程度で済んだのですが、とりあえずその場で警察を呼び、諸々の処理をしてもらいました。

タクシードライバーとは免許証や連絡先などをしその場は治まったのですが、この後私は保険会社とどのようなやり取りをすれば良いのでしょうか。

今回の場合、互いに車を修理するために車両保険を使うかどうか、というのが問題になると思うのですが、タクシー会社は保険を使いたくないでしょうし、修理費や、修理中の売り上げ補償などをこちらに請求してきて、私は対物賠償保険で対応するような形になるのでしょうか。

正直保険の仕組みもよく理解していないので、お詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

過失割合は、あなたの方が大きいですね。

70:30くらいでしょうか
あなたができることは、保険会社に正直に状況を話して、あとはお任せ
するだけです。支払いは保険会社がするので、あなたに交渉する権限は
ないんです。
対物と車両保険に入っているなら、過失割合がどうなろうとも、タクシー会社が
どんな要求をしてこようと、あなたが負担する費用はありません。

せっかく入っている車両保険を使わないのでは、入っている意味はありません。
保険料はこれから上がるでしょうが、自腹で修理費を払うよりはずっとましです。
あくまでも、事故の相手と直接に交渉や約束をしないようにしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先ほど保険会社に連絡をして状況説明をしました。その電話では受付のみとの事だったので、この後担当者から折り返し連絡が来るとのことでした。
怪我人が出なかったのが不幸中の幸いでしたが、今後はより安全運転を心がけたいと思います。

お礼日時:2016/09/05 07:53

タクシーに保険で処理するといっておいて、


保険には報告したんだと思うけど。
後は何もしなくても自然に流れていくよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、今後は保険会社にお任せするしかないのですね。
お互い浅い小傷程度だったので、保険を使わずにコンパウンドなどで処理できればと思っていたのですが、あちらは営業車ですし、然るべき修理を行って保険を使うことになるのでしょうね。
保険料は上がりますが、そもそも僕の運転が招いたことですし、後は保険会社にお任せしたいと思います。

お礼日時:2016/09/05 08:48

怪我がなくてよかったですが、事故が起こって


1時間以内くらいに保険会社に電話したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、
直後電話した番号が平日のみの受付という音声案内だったので日を跨いでしまいましたが、24時間対応の番号があったのですね(そりゃそうですよね、、)
今後このようなことがないのが一番でしょうが、万が一事故を起こしてしまった際は迅速に連絡をしたいと思います。
重ねてアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2016/09/05 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!