dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在プレイステーション4で診断した所通信速度(ダウンロード)の方で最高288.7kbps最低100kbpsになっており、アップロードのほうでは最高300kbps、最低では30kbpsとなっています。調べてみたところ他のサイトではmbpsが普通でkbpsは電話機器と同じとわかりました。
私が行った処置としては、ルーターの交換だけです。最初はルーターが一人用でそれが原因かなと重い六人用の大型のルーターに買い換えました。
ですが一向に通信速度が改善されず、ルーターのアンテナの向きなど詳しくない私でもできるだけのことはしました。
結果は改善されず、あとはモデムやら契約内容やらが原因と予測されます。
ですがなにが良くて、なにが悪くて良くするにはどうしたらよいかが調べてみても皆目見当がつきません。
業者に連絡しようと思いましたが、できれば、できればお金のかからない方法はないかとこちらに質問させていただきました。
相談だけなら業者でも金はかからないだろ、という意見はもっともなのですが、あわよくばといいますか詳しい方の意見を頂けたらと欲をだしたしだいでございます。
ルーターの型式などが必要かわかりませんが、必要でしたらお手数ですがおっしゃって頂ければ添付しますのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ADSLとしても300kbps=0.3Mbpsは遅いですね。

うちはかなり昔に契約したままのADSL 8Mの契約ですが、それでも4Mbps程度でます。

確認ですが、回線はADSLで、接続方法は無線LANでしょうか?この前提で回答します。

プレステは有線接続もできますので、有線接続で速度を計測してみてください。
これで改善すれば無線LANに問題があります。アンテナ向きは変更されたとのことですので、10ch以下でch変更をしてみてください。近所で近いchを使用していると速度が落ちます。
2.4GHzを使用されているのであれば、5GHzに切り替えたほうがよいです。2.4GHzは電子レンジ・無線キーボード・マウス・Bluetoothなどと干渉しやすいです。干渉源は自宅だけでなく近所の場合もあります。

有線接続にしても遅いままでしたら、モデムかそれよりも上流に問題があります。
電話線を極力短くしてモデムを接続しましょう。電話線はノイズが入りやすいです。LANケーブルは少々長くても問題ありません。
    • good
    • 0

一般論ですが、サイトによって結果が違うということはサイト側の環境による違いというように判断できると思います。


ですから自宅環境の変更等では対応できないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ADSLならそのくらいが限度ですしADSLにしては良い値じゃないでしょうか。


光にすればびっくりするような速度が出ますけど、ま、ゲームだけじゃ頭痛がするような料金です。

ご両親の説得の仕方について別に御質問を上げられるのがよろしいかと存じます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!