
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
少し手間でも裏ごしはしたほうがいいと思いますよ^^
あとはミキサー自体の性能かもしれません。
手間はかけてるんですが、まだまだレストランには及ばず・・・
ルタンブルというレストランでいただいたスープが目標ですが
全然味わい違いましたからねー。ある程度以上のレベルだと
家では出せない味なのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ミキサーにかけた後、裏漉しして見てください。
それだけでも、ミキサーにかけただけよりもだいぶ変わると思いますよ。更に、丁寧に裏漉しをするのであれば、ガーゼや布巾を使うとより繊維の感じない滑らかなスープになります。

No.4
- 回答日時:
レストランの方がザラザラしてますよ
トウモロコシやジャガイモは裏ごししています、それでもザラザラ感は残ります
ミキサーのほうが、舌触りは無くなります。
ミキサーをお持ちならミキサーだけでいいですよ
No.3
- 回答日時:
とろみの話ですよね?
私は例えばコーンスープの場合は
潰さないコーンと一緒にバターで炒める感じで、
強力粉を入れるとペーストの状態になります。
簡単には
恐らく、コーンスターチだと片栗粉感覚でとろみがつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 自宅で作れるラーメンスープってどんな味がありますか? 7 2023/08/09 22:25
- 飲食店・レストラン POTAGE(ポタージュ) 4 2023/01/18 05:08
- 赤ちゃん 離乳食のメニューっておいしくなさそうなもの多くないですか? たまひよの本見て離乳食作ってますが にん 3 2022/04/08 01:31
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- シェフ カボチャについて 2 2022/08/12 16:42
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- その他(料理・グルメ) エビの小籠包を作るのに中に入れる汁をゼラチンで作ろうと思ってます。 家事やろうのキングがえびせんをス 2 2023/08/06 15:54
- 食べ物・食材 これから朝食を直接作って食べるためにつゆを買いました。 ところでつゆはどんな料理に使うんでしょうか? 3 2022/07/05 10:46
- 食べ物・食材 餃子の皮で何作る? 10 2023/01/20 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
牛テールスープの色について
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
調味料の使用期限は?
-
中華スープとは?
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
鍋物やスープに使う春雨は。。。
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
石焼ビビンバのスープはどうする?
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どうして中国人はスープを食事...
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
鶏ガラ以外の部位でガラスープ...
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
どっちがオススメ??
おすすめ情報