dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車修理やさんに車検をお願いしたら、ラジエーターの冷却水がすっかりなくなっていて、かなり前からなくなっていたかもしれず、オーバーヒート気味で走っていたなら、いろいろお金かけてなおしても1ヶ月後にエンジンが壊れることもありうるけどなおしますか?と聞かれました。
車検の費用は最低で17万以上とのことです。走行距離70,000キロです。水温計は気にしてみていましたが、上がっている様子はありませんでした。
すぐにエンジンが壊れるリスクを負ってお金をかけてなおして車検を通すか、廃車にするか悩んでいます。アドバイスをお願いいたします!

A 回答 (6件)

>車検の費用は最低で17万以上


車、何?何年式?なんでそんなに高いの?外車?

水入れて、格安車検で通したら。
    • good
    • 0

現車の状況とか修理内容次第でしょう


冷却水を補充して漏れ箇所の確認とかヘッドガスケットの漏れの有無とかを確認して~ で破損個所が広い、多い、 ヘッドガスケットなど重症の部分がある、というならあきらめる
比較的軽症なら修理して使用継続 というのがお金が掛からなくていいです。

この辺りは車の価格とか使い方にもよります。
お金に余裕があって今の車に愛着があまりない、というのであればこれを機に新しい車にしちゃうというのもアリでしょう



なお水温計ですが水漏れ時にはあまり信用しないでください。
大抵の水温計は電気式で、冷却水の通路にセンサーが設置されています。(なのでこのセンサーの位置で温度が変わります、追加メーターなどではこの点を考慮する必要があります)
センサーが冷却水に触れていればいいのですが、水漏れで水位が低くなるとセンサーが空気中に露出します。
つまり水漏れトラブルの後半の水温計は冷却水と関係ない温度を表示していることになります。つまり水温計が正常でも何ら安心できません。

例として 水温計が高温を表示していたけどしばらくしたら平常に戻った、というものがあります。
これはオーバーヒートして当初は異常を表示していたけど症状が進行して冷却水がなくなったためこーなったものです。
    • good
    • 0

>いろいろお金かけてなおしても


この内容がきになります、まさかラジエター交換するつもり?。
>水温計は気にしてみていましたが
水がなけりゃ、どうして水温?。
お金かける必要ありません、クーラント補充して、即水漏れ確認できるなら、その部位の補修にかかる費用との相談になります、即漏れが確認できない状態なら、そのまま車検通して様子見。
    • good
    • 0

修理するのと買い替えにかかる費用を比べてですね。



50万掛かったとしても200万円の車を買い替えるより安いですからね。
    • good
    • 0

文面からの判断です。

クーラントが漏れず、エンジンが異音なく回るなら、そのまま

車検のみ通して下さい。

OKですよ。
    • good
    • 0

廃車だね。

自分で点検しない、点検頼まないのは危険だから、次の車からはちゃんと定期点検してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!