dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://news.livedoor.com/article/detail/12034555/
「過ぎ去ったことをは考えない人。その時のことだけを考えるのが“石原慎太郎流”」
と父親の発言を擁護した。
石原慎太郎は過ぎ去った事だから、反省する必要は無いと思っている?
その時の事を考えていなかったから、こんな事になったのでは?
石原慎太郎のせいで、国民が更なる増税を強いられる事になりませんか?
最近の二ユースを見て、政治家は国民の敵である事を実感しています。
小池百合子東京都知事の周りは、全員悪人に見えてしまいます。

A 回答 (5件)

この番組、床屋さんのテレビで見てました。


よくこんなこと言えるなと思いながら見ましたね。
確かに父を擁護するってのはわかりますが、論点がずれていると思いあきれました。

とにかく、都民ではないのですが原因の究明と早く豊洲をどうするのかを決めないと・・・。小池さんの手腕に期待するしかないですかね・・・。
ほんと、今までの都知事(バカ二人)は何やってたのですかね、そっちもあきれます。
    • good
    • 5

あのようなタイプ、人を見下して、威圧的、横柄な態度を取っていると


このような問題が起きたときに火だるまになりますよね。いままでの
憎たらしさが一気に反発として跳ね返って来ています。
国会議員で豪腕、盟友だった亀○静香ちゃん寝癖の髪型静香ちゃんとの
高速道路上での出来事。(どちらがどちらを引きずり下ろしたのか説が二通りあるようですが)
ですから「僕は騙されたんですね」等と言われてもあれれ?となってしまいます。
しかし今回の問題、別のgooの質問に対しても同旨で回答してみたのですが
まずこの質問、石原氏叩きが前提だと困りますから最初に断っておきます。

当時の「知事の責任」といえば印鑑を押した最終責任者なのですが、彼の性格と都庁内組織の欠陥を上手く利用されたように思います。報道の仕方にも問題があると思います。週3日?程度しか登庁しなかった石原氏の責任もあると思います。

最初に、私たちが報道で知らされている事を整理して問題点を書いてみます。
たとえばTBSの「石原知事が契約承認」として契約書の印鑑映像を映していましたが
印鑑には「東京都知事・契約第一課専用」となっています。
役所には各部局に知事の印鑑が有り、知事に代わって部局の責任者が知事印を押印することもあります。また、責任、責任と言われますが、17万人の職員を抱える役所ですから、毎日何十件だか何百件の承認をしていかなければなりません。そうすると関心のある案件については突き詰めて考えるが
あまり関心のないことについては、役所の各管理職や役付が承認していれば「まあ良いだろう」
として印鑑を押す事も沢山あると思います。印鑑を押した以上責任があると言えばそうですが「何だかなぁ~」と思うことしきりです。上手くしてやられたのですね。

例えばです。法務大臣の死刑執行令書です。
法務大臣が犯行の一部始終、裁判の一部始終を総て把握した上で執行令書に印を押すことは無理のような気がします。一応目を通して、各段階の責任者が印を押しているのを見て「それならば」と印を押すのだと思いますが、もしも後に冤罪だとしたら、時の法務大臣も責められるでしょうね。
役人の世界は上手く都合良く出来ていると思います。新知事の小池さんだって危ないでしょう。

これら都庁内組織の各段階で暗躍した人間が、案件を通過させるポイントを心得ていて承認の印を押させてしまったことは十分考えられます。ヤフコメには過激な石原氏叩きが有り「各部局に知事印があるはずだ」とコメントしましたが、青ポチも大分沢山押されました。

9月21日の「石原氏の文書による謝罪」に対しても石原が総て悪いに圧倒されていました。
これに対しても「石原氏を火だるまにするのは、もう少し事実関係が見えてから、それを待ってからでも遅くないのではありませんか」とコメントを各スレに沢山したのですがスレによっては青ポチが上回ってしまいました。

石原氏がコンクリートのブロックを埋めて空間を作ると発言したこともやり玉に挙げられていましたが、恐らく彼にレクチャーした幹部級職員が上手く言いくるめて言わせたのでしょう。伏線を張って彼を利用したのだと思います。それでも彼が言ったコンクリートの構造物と現在できあがった市場の手抜きと思われる空洞は全く違うものだそうですね。

「石原氏にしても猪瀬氏にしても、普段周囲に威張り、横柄な態度をとっていると、このようなときに味方が少なくなる」とのコメントも書いてみたのですが。

これから書くことが問題の本質だと思います。
今回、東京ガスや、豊洲市場建設を受注したゼネコン各社に天下りした旧幹部と利権に群がる都議会の黒幕が画策した壮大な無責任プロジェクト、シナリオの結果、その当時の最高責任者として思惑通り石原氏が叩かれているのだと思います。今回の件、石原氏が身綺麗かどうかまでは言い切れませんが、一番の悪はこの件を画策した人達でしょう。

組織というものの本質を知らずに「最高責任者が悪い」として怒濤の如く石原氏を叩く群集心理の怖さを感じます。

裕次郎氏に付いては彼の偉業についてよく分かりません。分からないというのは
裕次郎氏マスクが良くて、格好良かったから映画やドラマに引っ張りだこで売れっ子だったけど
それ以外の裕次郎氏の内面や知能、能力は不明なので慎太郎氏と比較のしようがありません。
裕次郎氏の方が知名度は高かったかもしれませんが、その七光りで慎太郎氏の現在の地位があるのではないと思います。

最後に遅ればせながら息子の方ですが、親とは明らかにモノも違うし出来も違います。論外です。
何故あのような金目の息子ができたのでしょうね。親がいなければ現在の地位はとても望むべくもないでしょう。どこから見ても薄っぺらな駄目息子です。
あっ!どの息子だか言うのを忘れてました。天気予報をやっていない方の伸なんとかのことです。
    • good
    • 25

まあ、もともと、総理になれないことを悟って、んじゃしょうがない、都知事でも・・・って事を、見抜けずにこの男に投票した馬鹿が悪い。


それの、最後っ屁が 尖閣。如何に国政に絡みたいか・・・

それが、おまけに次男?3男、まで議員にする始末。

障子破っただけの男に、裕次郎まであがめて、投票したバカ女の顔が見たい。
    • good
    • 1

新銀行東京で大損こいて、豊洲の抒情汚染でケチった結果の現状です。


しかも自民党都議連前会長が息子。
諸悪の原因のひとつはこの親子でしたね。
会長職辞めればすべて逃れられるとでも思ってるんでしょうか。
こいつも同じ血ということでしょう。
    • good
    • 5

国民が死ぬほど働いて得た金を、税金名目で簡単に奪われてこんな奴らが贅沢三昧。

何が財政難でしょうか?夕食が食べられない子供も出ているとの事、悔しくて泣けてくる。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!