dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。中傷はなしでお願いします

私は明日誕生日なのですが、学校行くのがなんだか嫌です。
2日前に友達が誕生日で机にお菓子たくさん乗せたりして豪華でした。
その後なのでなんか嫌です。

今まで私の誕生日は祝日で、覚えてる友達がおめでとうって言ってくれるのがすごく嬉しかったです。ですが、今まで学校でおめでとうとか言われたことないので…。誕生日も自分からは言わず、聞かれたら答える感じです。なので学校で本当に仲いい友達に言われるのは嬉しいのですが、クラスメイトに言われると思うとなんだか複雑な気持ちです。

どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私も毎年秋分の日が誕生日でお休みだったんですが、今年は平日でした。


仲のいい子は休日だろうと祝ってくますが、ただのクラスメイトとかから言われたら、ただほんとに「ありがとう」って返すだけですよね。というか、私はクラスメイトに誕生日すら知られてませんでした。まあ、気が付いてくれただけでも「ありがとう」と言っておくべきなんですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ方がいてうれしいです。一応言われたらありがとうとだけ言って終わりました

お礼日時:2016/09/24 18:23

誕生日と言うのは誰でも公平に祝って貰えるものではなく、対象者が人間関係の評価によるものです。



沢山祝ってもらえている人は他の友人の誕生日を沢山祝ったか、他の友人の喜ぶ事を行った人です。
    • good
    • 1

ありがとうで終わり!

    • good
    • 1

気にしなくていいと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!