電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作PCを扱っています。構成は、以下の通りです。

ケース:Thermaltake Level10GT
マザーボード:ASUS CROSSHAIR V FOMULA-Z
CPU:AMD FX9590 BlackEdition
CPUクーラー:CoolerMaster (CPUパッケージに入っていた付属の水冷キット)
メモリ:UMAX catus 2GB×2(DDR3-1333) Performance Edition 4GB×2(DDR3-1600)
グラフィックボード:ASUS STRIX-R9380X-OC4G-GAMING
HDD:SUMSUNG 1TB×2 SUMSUNG 500GB×1 Seagate 2TB×1 SeagateSSHD 1TB×1
電源:ENARMAX REVOLUTION87+ 1200W

つい先日から、電源を入れても数秒で電源が切れてしまう症状が発生しています。ちなみに電源は今年の2月に修理したばかり、マザーボードの故障かと思い交換にも出しました。
CPUとグラボ、メモリーに関しては別な動作環境で付け替えて動かすも、普通に動作します。
たまに、正常起動するのですが大体は電源を入れて数秒で電源が落ちてしまいます。 こんな症状が出てる語ってほかにいませんか?もし同じような症状が出ていて対策とかわかれば教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答ありがとうございます。 電源は、今年の1月末に電源が入らなくなり、メーカーに送って修理してもらいました。
    電源が切れた後も、続けて電源ボタンを押しても電源がついて数秒したらまた消えるという症状を繰り返します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/23 11:56
  • 回答ありがとうございます。
    ディスクドライブを1台に絞ってやってみましたが、やはり状況変わらずです。
    1200Wで電源容量自体は十分すぎるくらいだと思っていたのですが・・・

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/23 12:08
  • 2台電源構成ができるんですね。

    ただ、見てみると電源が原因じゃなさそうなんです。 CPUの補助電源抜くとまずビープ音が鳴ると思うんですが、なる前に電源が切れてしまいますしグラボの補助電源も同様で、鳴る前に切れてしまいます。長いときで、全部接続して起動ビープ音が鳴った後に切れるような状態です。電源が切れた後は、なぜか電源のファンだけが回っています。BIOSクリアしても同じことがよく起こります。
    完全に電源側でヒューズが飛んだのか、はたまたマザーボードなのか・・・それとも、どこかでショートしているのかあるいは接触不良なのか・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/23 21:28
  • 詳しく回答いただきありがとうございます。
    メモリーの規格が合わないのは後から容量底上げのために増設したためです。メモリーも全部抜いたり一部指したりして試してみました。最初はちゃんとビープ音が鳴りました。鳴った後に電源が切れる状態、それが回数が増えるごとにビープ音が鳴る前に電源が落ちてしまう感じです。

    グラボも、前まで使っていたRADEON HD6850搭載のグラボがあったのでそれに差し替えてみましたがやはり同じ結果です。 1日2日電源つけずに放置するとBIOS起動画面まで進んでから切れたりします。回数を重ねるとビープ音が鳴る前に切れちゃいます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/25 01:08

A 回答 (7件)

No.2です。


>CPUとグラボ、メモリーに関しては別な動作環境で付け替えて動かすも、普通に動作します。
別のSocketAM3+環境を持ってるということでしょうか?
だとすると、トラブってる現システムのCPUだけ別のモノに交換し、他は最低限のパーツで動作確認してみてはどうでしょう。それでもダメだとなると、原因は電源かマザーボードの可能性が濃厚です。
また、
>RADEON HD6850搭載のグラボがあったのでそれに差し替えてみましたがやはり同じ結果です。
できれば、補助電源不要の省電力GPU搭載ビデオカードで動作確認したいところです。
    • good
    • 0

ANo.5 です。



グラフィックボードを交換しても同じ症状ならば、マザーボードの故障が疑わしいですね。

"メモリーも全部抜いたり一部指したりして試してみました。最初はちゃんとビープ音が鳴りました。鳴った後に電源が切れる状態、それが回数が増えるごとにビープ音が鳴る前に電源が落ちてしまう感じです。"
→ なにか、電解コンデンサが液漏れしている時の症状のような感じがしますが、マザーボードには異変はないでしょうか? ただ、ASUS CROSSHAIR V FOMULA-Z のハイグレードですから、アルミ電解コンデンサは使われていないように思います。

"1日2日電源つけずに放置するとBIOS起動画面まで進んでから切れたりします。回数を重ねるとビープ音が鳴る前に切れちゃいます。"
→ CMOSバックアップのバッテリは大丈夫でしょうか?

最後に、最小構成での起動を行ったらどうなるでしょうか? マザーボード、CPU、メモリ1枚、グラフィックボードのみで、他はすべて外します。これで、BIOS だけなら通常は起動できるはずですが、これもだめなら、通常 マザーボードか CPU がおかしいという判断になります。CPU は別のところで動作が確認されていますので、残るはマザーボードということになります。
http://www.dosv.jp/feature/0709/
    • good
    • 0

CPU が AMD FX9590 BlackEdition は、TDP 220W もあり、それに加えて Radeon R9 380X は消費電力が 190W ありますので、電力的には非常に大きいものです。

しかし、1200W の電源容量があるならば、R9 380X のクロスファイアも可能です。更に、交換もされているので、トラブルの原因とは考えにくいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/ … ← 消費電力 190W です。

電源スイッチを押しても、"数秒したらまた消えるという症状を繰り返します。" と言うのであれば、CPU が正常に動いていない感じがします。

"CPUとグラボ、メモリーに関しては別な動作環境で付け替えて動かすも、普通に動作します。"
→ メモリに関してですが、"UMAX catus 2GB×2(DDR3-1333)、Performance Edition 4GB×2(DDR3-1600)" の規格が異なるメモリを使っているのが気になります。起動だけならば、どちらか一方だけでも大丈夫だと思いますので、それでテストされたらどうでしょう。また、エラーとなって Beep Buzzer がついっている場合は、メモリを全部抜くと、メモリ不良のアラームが鳴るずです。これも、確かめられると良いと思います。

後、Radeon R9 380X の代わりに安いグラフィックボードを挿してみて、どうなるかを試してみるのも、確認のためには良いような気がします。これらを試しても、症状が変わらなければ、マザーボードが怪しいことになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私のだとCorsair AX-1200iが1年で壊れました。


新品に交換して貰いましたが別のメーカー製に交換しました。
おかげで今も快調です。
「何が原因なのかわからず・・・」の回答画像4
    • good
    • 0

#1でございます。


なるほどー、電源だけは生物(なまもの)なので#2様もおっしゃる通り、スペックギリギリの過酷な条件で使用するとコンデンサ系の弱りが早い(という言い方が正しいかどうか)ってことはありますねー。

やったことはないですが、それだけ電力を食う構成でしたら、2台電源構成という方法もあるみたいです。
それとどこかで2台電源構成用のケースというのも見たことはあります。
ご参考まで・・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

推測でしかないですが…


TDP220Wの電気喰いCPU+これまた電気喰いそうなGPU+ディスクドライブ5台+簡易水冷ユニットの突入電流には、さしもの1200W電源も耐えられなくなったのでは(微妙なタイミングの差で、起動することもあるが)。
とりあえず、ディスクドライブを起動用1台に絞って動作確認してみてはどうでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

貧乏じーさんプログラマです。


まずは2つ追加情報求む、であります。
・電源が切れたあと、そのまま電源ボタンを押すとどうなります?
・電源を修理した、というのはご自分で?
どうも電源電圧が不安定になっているのかしらと。コンデンサ系かどうかはわかりませんが。
私なら、ですが、テスターで出力電圧を測ってみます。ちょい面倒ですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!