アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何だと思いますか?

一番の原因は女性の社会進出と晩婚化(30超えたら不妊治療はかなりの確率で必須)だと思うので、
早期結婚、早期出産だと思います。
政治家は誰もこんな主張しませんが。

なので、
私は25歳までに強制的に結婚。
出産につきボーナス。
高額な独身税。

A 回答 (10件)

まともな給料を支払える社会に。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的にはどうすれば良いですか?
少子高齢化が進むので、生産性のない福祉にお金が必要で、増税ばかり。使えるお金は徐々に減っていくと思います。

お礼日時:2016/09/24 23:19

政治家の給料を半額以下にして、その分私達の税金分に回せば、私達も助かる。


給料の増額。
    • good
    • 1

一番の原因は女性の社会進出と晩婚化


    ↑
1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の間の
子供の数は、あまり変わっていません。
2,20  →  2,09
(1970) (2012)
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。

その婚姻減少の理由は何でしょう。

1,必要性の減少
・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活
 出来るようになった。
 元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との
 婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化
 により、対象となる男が制限される結果となった。
・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、
 あえて結婚する必要性が減少した。

2,価値観の変化
・結婚するのが当然という価値観が崩れた。
・かつては見合いが主流だったが、現代では
 恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が
 出現した。

3,経済の停滞
・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく
 なった。


学者は、結婚すべき、という価値観の崩れが
一番の問題だ、と指摘しています。




25歳までに強制的に結婚。
   ↑
少子化対策としては、非常に効果的だと思います。
実現の可能性がゼロだ、というのが少し問題ですが。


出産につきボーナス。
高額な独身税。
  ↑
子ども手当、扶養控除などで、実質実現化
されております。
あまり効果は無いようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/25 08:46

子供を産みたくない人に産んでもらうのは難しいと思うので、2人は産みたいと思ってる人に4人産んでもらう政策が必要と思います。

生活費の中で一番かかる食費は消費税免除、大学・大学院(私立含め)学費免除、携帯電話20歳まで免除等の政策があれば育てやすくなります。
    • good
    • 0

個人的には大反対ですが、確実なのは児童婚や児童出産の増加です。


具体的には、強姦罪の年齢制限の撤廃、親告罪に戻す(秋の臨時国会で非親告罪になるでしょう)、青少年保護条例と淫行条例の廃止、児童ポルノ法の廃止です。

>25歳までに強制的に結婚。
強制的に結婚させても、仮面夫婦が多くなるだけと思います。籍は入れているけれど、お互いに家族を持っている、実家で暮らしている、10年以上も相手と会っていない、などの夫婦は沢山います。また、結婚=出産とは限りません。セックスレスが社会問題になるほど、日本人は夫婦で性行為を行いません。

>出産につきボーナス。
3回の出産で計1億円でも貰えるなら行う人はいるでしょうが、そうでなければ行わないでしょう。数百万や3,000万程度ではリスクが高過ぎます。高校まで無償化といっても、塾や参考書、服、食費、子供の付き合い、等々は必要なわけで、加えてプログラミングを必修化されたら、パソコンやタブレットが必要になります。1台は支給してくれるらしいですが、それは家で使えるとは考えにくく、家庭学習用に1台必要となるでしょう。

>高額な独身税
独身者の大半が年収200万以下です。彼らの収入は現在の仕事が行える生活(仕事をしなければ、もっと安くできる。具体的には職場までの交通費不要、食費も1日1食、携帯も不要、など)を維持するので精一杯です。
そこから、どれだけの額が取れるのでしょうか?
もともと、貯金ゼロ、実家住み、もしくは賃貸、家具を売っても価値がない状況。そして、各種の控除が行われている層です。
税金を取れば、仕事へ行けなくなって、職を失い、大量の失業者が産まれ、その対策に税金を投じるという悪循環になるだけです。
    • good
    • 0

日本はさらに少子化を望み、推進策を図らなければなりません。


理由は、戦争による食料欠乏と人肉食だから。
    • good
    • 1

子供2人います。

恐ろしいほど教育費がかかります。これじゃあ子供を産まないのは当然でしょう。

ですから子供を産んだら経済的に負担が減るように、子供がいなければ負担が増えるようにすればいいのです。

子供がいる場合の負担の軽減策
・子供扶養控除
 配偶者控除は廃止します。単に結婚しているだけで控除されるのは意味がすでにありません。その代わり、子供が一人生まれたら、今の配偶者控除並みに控除し、二人ならその倍、3人なら3倍のように控除を増やします。240万ぐらいの世帯年収なら、4人産めばほとんど税金を払わないことになるでしょう。

・医療費の軽減または免除
 うちも幼児のときは免除でした。子供はものすごく病気にかかりやすいので非常に助かりました。うちの場合は小学生になると医療費がかかるのですが、上の子は虚弱で幼稚園のときはゼロ円だったものが、小学校に入るといきなり年間5万以上の医療費負担になりました。義務教育中は医療費負担を軽減してもらいたいものです。
 また、社会保険費も子供分の控除があってもいいとおもいます。
 両方やると独身、または共働きで子供なし(DINKS)に比べて、医療費負担が年間で10万ぐらい違ってくるでしょう。これなら子供を作ったほうが得になります。

・学費の軽減または無料化
 大学はまあ、いろいろあるので無料は難しいでしょう。
でも高校までは無料化されてもいいと思います。また私学も公立と同等の負担まではしてくれてもいいでしょう。


・介護保険の減免
 子供を産むということは将来の介護人員を増やすことでもあります。子供を作り育てているならそれは保険料を払っているのと同じですから、子供の数に応じて介護保険料を減免します。

子供がいない場合の負担の増加策
・配偶者控除の廃止

・介護保険徴収の低年齢化
 介護保険を20歳から徴収するようにします。25ぐらいでもいいですが、とにかく早めに徴収するようにします。その代わり、上にも書いたように子供が生まれれば減免されますので、早いうちに結婚したほうが得である、ということになります。また、一生独身の人は「誰かの育てた子供の世話になる」わけですから、その分の費用を払うということです。

・消費税の引き上げ
 これらのことをした上で、消費税を25%ぐらいにしてもいいでしょう。直接税の控除が不十分なら子供がいる家庭に限って、子供一人当たり何パーセントか控除できるようにして確定申告で税金が戻るようにすればいいとおもいます。

このように経済的に徹底的に「子供を産むとお得」にすればいいとおもいます。

そして最後に「子供は国の宝」政策をするべきだと思います。
諸外国に行くと子供はものすごく優先されています。保護の思想が行き渡っている、ともいえるかもしれません。独身者には高い税金を払って老後の「誰かの子供に世話してもらう」資金を国に払ってもらうわけですが、同時に子供をきちんと社会で育てるために、独身者でも子供を保護し、時には叱るようなキャンペーンを推進するべきだと思います。

あともうひとつ、産婦人科医の医療訴訟のリスクを十分に下げる施策も必要でしょう。今子供を安心して産めないのは産科医が少ないからでもあります。特に産科医は医療訴訟リスクが高くなっていて、産科を敬遠している若い医師も多いようです。安心して産科医を開業できるようにする必要もあります。
    • good
    • 1

顔面格差、経済格差というような格差があって、25歳までに強制結婚なんて無理でしょ。


ブスや貧乏な人とは結婚したくないし、本人も結婚したくないって思ってるんですよ。

独身の人だって恵まれてないからそうなるんですよ。
生まれた時から、貧乏やブスなんですよ。

少子化が問題というより、高齢化が問題。
延命治療で一人月200万円めっちゃ無駄過ぎる。
延命治療で一人1000万円はこえる。
老人が死ねばいい。
老人を苦しめる政策をする。
それが大事。
    • good
    • 0

「産むつもりのない人を焚きつけて産ませようとする」


より
「産みたいのに様々な理由で産めない人が、安心して産んで育てられるようにする」
方が早くないか
だとすると、質問のような極端なことをする前に、しなければならないことが山ほどあるかと
既出の回答にもあるが、

・保育機関の拡充によって、育てながら働く母親を支援
・教育に掛かる負担の軽減
・手当や控除の見直し 配偶者控除の廃止

ちなみに

>私は25歳までに強制的に結婚。

「質問者が25歳までに強制的に結婚」するのは結構ですが、そうすると26歳では結婚のチャンスがないということ?
余計混乱を招くと思うけど

>出産につきボーナス。

これはすでにやっている

>高額な独身税。

私は余裕があるので独身税を納めるのは構わないのですが、納めた税がどういった対策に使われるかされるか次第ですね
独身税を設定するなら、その税が使われる先のことまで考えないと
    • good
    • 0

経済基盤がぜい弱な若者が結婚したら生活が成り立ちません。


そんな状況で子供を産んだらどうなるでしょうか。
先ずは景気回復と雇用促進でしょう。
内部留保を吐き出させることが一番かと存じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!