アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アトレーワゴンのMT(ターボモデル)H13年登録に乗ってます。
現在80000kmです。
一ヶ月ほど前から、回転数に対しての速度が以前より落ちたため、行きつけの修理工場に出したのですが、「クラッチの滑ってる症状はほんのりではじめてますがまだまだ平気です」といわれました。
8月末に往復1,100km、旅行で走ってから不調です。行く前にオイル交換はしましたが、まさかと思い交換し直しましたが何も変わらず。
坂道では、4ギア・35kn/hで突入すると回転数も上がらず(ベタ踏み)平坦では、3ギアまでは3000回転から、4・5では2500回転からでないとパワーが出ません。
ほんの少しの症状しか出てないのですが、自分から見た、明らかな不調なため気になります。
ちなみに、オイル交換後、エンジンからカタカタと音が鳴るようになりました。

詳しい方、なんとなくでも予想がつきそうな方、回答お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 補足ではないですが、みなさんにそれぞれお礼の返信をしたため、こちらに記載します。
    皆さん回答頂きありがとうございました。
    それぞれ教えてくださいました原因に、自分の知らないことがたくさん述べられていて、とても参考になりました。
    皆さんベストアンサーに選びたいところですが、一人しか決められないため、この度は一番最初に回答してくださったmocmoc様にさせていただきたいと思います。
    いろいろ試してみたいと思います。
    本当に、ありがとうございました!

      補足日時:2016/09/27 06:26

A 回答 (6件)

その年式のダイハツ軽はタービン弱いはずです。

それとエキマニが怪しいですかね。
同年代のムーヴでタービン故障で交換するときエキマニ割れもしてました。

ただ
>回転数に対しての速度が以前より落ちた

なら、工場でまだまだと言っても、クラッチが怪しいのかもしれません。
というかATではないので回転と速度が比例しない時点で普通クラッチ滑りですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で乗っていて、明らかにパワーの伝達がされてないように感じたので持っていったのですが、やはりほかの可能性もありそうなのですね。
エキマニは、排気系統の一番最初に当たる部分であってますよね?
そういえば最近、少し排気が臭う気がしているので、少し視野に入れてみたいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/26 00:26

こんにちは。



ガソリンは完全に燃えて廃棄されると考えられがちですが、
他の物質と同様に、燃えカス(スス)がエンジン内に溜まっていきます。

特定の製品をを勧めするわけではありませんが、
私も使っていて効果がありますので、ワコーの「フューエル1」を2本ほど買い、
2度連続で使用してみてください。
※かなりススが溜まっていると思われますので、1本(1回)の使用では足りないはずです。

満タンにして、給油口から注ぐだけですので施工も簡単です。
この製品はハイオクガソリンに添加されている清浄剤の濃縮版ですので、変な製品ではありませんよ。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どこかしら、エンジン周辺で汚れがたまっていく、とネットで目にしたことがありました。
排気ガスが臭っているということは、そこが問題の可能性もあると思っていたので、試してみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/26 14:55

>4ギア・35kn/hで突入すると回転数も上がらず(ベタ踏み)


 燃料がキレイに燃えず、燃えカス(スラッジ)が残る
「酷い使い方」の部類です。
人間でいえば、動脈硬化を起こしているようなもの。

エンジンは回ってナンボ。
4000-5000を多用して、スラッジを落とすように
回しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、無茶させすぎだったのですね。
少しエンジンを強く回して、汚れを落とす、と考えていいんでしょうか?
試してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/26 14:52

仰る通り、エンジンのパワーダウンと共に、速度と回転数の関係が崩れてきます。


街乗りでは十分なパワーのある軽ターボとはいえ、決して大パワーではないので、日々の変化を感じ取りやすいかもしれません。

近年の流行りは低回転型ローブーストですので、タービンを良く回しますよね。軽自動車だと、僅か2000回転で約1000ccの排気量に換算できるコンプレッションを掛けていることでしょう。
客観的な立場で、軽のターボ車否かは、笛のように鳴り響くタービン音を聞いただけで即判断出来ますが、新車時ってそこまで笛のような音が鳴り響いていません。紛れもなくタービンが劣化してきている証拠です(5万キロ前後でうるさくなってくる印象です)。

どんな車問わず、タービンの性能は大体10年10万キロを目安で見る必要があり、消耗品と言っても過言ではないかと。ハイパワーハイブースト車ですと、いよいよ30万円コースで交換の時期に入ります。

私だったら、エンジンコンディショナーを使用して、燃焼室~排気までのカーボン洗浄をします(上手な使い方は検索してください)。
タービンの性能ダウン、劣化は諦めざるを得ませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりタービンは怪しい点になるのですね。
来年車検ですが、ちょっと恐ろしいですね笑
タービンの劣化、視野に入れてもう少し自分でもいろいろ試してみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/26 06:29

そうですね、2500回転からフェラーリも真っ青なぶっとび加速をするのが理想ですよね。


でもアトレーでは無理。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごもっともです。失礼ですが、スポーツカーと比べるとか、そういうことではなく、今までは2000回転超えたあたりからでも、軽とはいえ、それなりに加速していたのですが、最近それもなくなってきた気がするのです。
気のせいかもしれませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/26 00:34

>一ヶ月ほど前から、回転数に対しての速度が以前より落ちた



MTでクラッチが滑った場合、アクセルを緩めなかったら回転が吹け上がります。
ATのロックアップしていないときのように一定回転を維持して走行することは不可能です。
ということから、クラッチは滑っていないのではないかと思います。

>坂道では、4ギア・35kn/hで突入すると回転数も上がらず(ベタ踏み)

坂道で4ギア・35km/hで回転数が上がらないのは普通ではないですか?
どの程度の坂なのかわかりませんが、回転数が低すぎてトルクがでない状態です。軽なら回転数(車速)が上がらないのは普通だと思います。


故障だとしたら、タービンの焼きつきの兆候が出ているような気がします。
あくまでも参考ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アクセルに関してですが、もちろん滑りすぎて動かなくなるのが怖いので緩めていますが、今まで、4ギア・2000回転で、40km/hだったのが、4ギアで40km/hに上げるまでに2300回転かかるようになりました。
緩めれば当然速度が落ちています。
坂に関しては、高速にある5°くらいの坂なら当然余裕なのですが、見た目からそこまででもないけどそれなりにしっかり坂だな、と感じるくらい(15°とかそれくらいでしょうか)くらいになってくるとスピード上がらなくなります。
最初の方が言っていた、弱タービンだから仕方ない、というところなのでしょうか?
エンジンの焼きつきは疑ってましたが、タービンは想定外でした。
意見、ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/26 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!