
兄弟で、全然似てない方、いますか?
うちには、中1、小4の息子、小2の娘がいます。
3人とも、声はビックリされるほど似てます。親の私でも間違えるほど笑
ところが、顔は全く似てません。
というのも、一番上の子と一番下の子は顔の系統が同じなのですが、真ん中の子だけ全然違います。
親の私がいうのはなんですが、一番上と下は結構整った顔をしてます。
真ん中の子はまた違う感じです。
小さい頃から、真ん中の子だけ可愛いといわれないことがよくありました。
もちろん、私にとっては同じ可愛さです。でも、もう小学4年生。いくら気にすることないっていっても、お母さんにとっては同じだよっていっても、回りの目を気にしますよね…。
それに、上二人はサッカーをやっているのですが、お兄ちゃんは出来るのに、なんで僕だけ出来ないんだろうと、実力にの差にも落ち込んでしまっています。
本当は、同じように可愛い、大切な我が子。でも、次男は少し口達者な所があり、本当に可愛くない子!と言ってしまうことはあります…。
息子も、本気で言ってるんじゃないと分かっていると思いますが、あまり言わない方がよいのでしょうか…。
同じように可愛いといっておきながら、比べてしまう自分に腹も立ちます。
書いていることが、まとまりなくすみません。
同じような方、いますでしょうか??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同性、同性、異性の子供の場合、一番気を付けてあげなければいけないのは真ん中だそうです。
親は同じように育てているつもりでも、一番上は最初の男の子(女の子)、一番下は最初の女の子(男の子)。
3人同性でも、長男長女に末っ子と真ん中ではちょっと扱いが雑になるそうです。
外出もお兄ちゃんのついで、妹のついででどこかに連れて行かれることはあっても、
真ん中の子中心で出かけることはほとんどないでしょう。
習い事も送迎等が面倒ということもあり、同じ習い事をさせようとしてしまいます。
それでいて上を見て育っていますから、要領は良くなります。
親も人間ですから相性はありますし、比べてしまうのは仕方がないのではありませんか?
「同じように可愛い」ではなく、「それぞれに可愛い」と思えばいいのではないでしょうか。
私自身女女男男の2番目で、まだ跡取りの長男という風潮が残る時代でしたから、
そりゃあまあ、おまけみたいなものでしたよ。でもそのおかげでなんでも自分でやるようになりました。
子供は女男女と3人いますが、同性のせいか長女は私と合わない合わない。息子は可愛い。末っ子も可愛い。
と思ってきましたが、成人して結婚する年頃になったら、長女が一番私と価値観が似ていて、
末っ子はわけわからん娘になっていました。でも息子はやっぱり可愛い。
娘たちもママは弟(お兄ちゃん)が一番可愛いとか甘やかすと言いますが、
娘はいつまでも娘だけど、息子はお嫁さんが出来ればそっちに行っちゃうんだから、と開き直っています。
No.4
- 回答日時:
そういう人はたくさん居ます。
同じ兄弟なのに・・・同じに育てた筈なのに。。。
でもさ
過去を紐解いてみてください。絶対に母親の感覚が全く違っています。
環境も全く違いますよ。
その環境に寄っての変化だモノ仕方ないんです。
どのお子様にも素晴らしく素敵なものはあるのだから それを理解して引き伸ばせばいいんです。
それに
似ていない様でいて結局は 似ているんです。
ご主人様や主様の過去をもう一度覗いてみれば納得できますよ。
どこかのだれかのDNAを引き継いでいますもの。
おじいさんやおばあさんはもちろんの事おじさんやおばさんを含めた過去を
そっとのぞいてみるのも楽しいかもね。
可愛くない子って やっぱり冗談と分かっていても唯一の親から言われたら
傷付きますよ。トラウマになってしまうかもね。
No.2
- 回答日時:
私の姉が全然似てません。
母にも父にも私にも兄にも似てません。
これほど似てなくて不貞疑惑が微塵も出なかった母はすごいと姉が言うほどです。
でも、顔が似てない、兄弟はできるのに、と比べられたら、それが頻繁に続いたら私ならうんざりします。
親が兄弟を比べて優劣つけたら子供は逃げ場がないです。
うまくいかない苦手なところではなくて、いきいきしているところを褒めてのばしてあげたほうがいいです。
兄弟と同じにするのはよくないです。違う人間なんだから、得手不得手はそれぞれです。
私の姉はまるで似ていないけれど、兄弟みんなそれぞれ趣味も得意分野もファッションの好みも違うので大して気にしていませんでした。
ずっと小さな頃クールビューティな姉はレースフリフリのアイドルみたいな服がまるで似合わないことに多少凹んで、私と入れ替りたかった時もあったそうですが、それも一瞬で自分の長所をいかした服とメイクで最高に美人な自慢の姉です。
No.1
- 回答日時:
子供は親の心を見通します。
次男は賢いだけに、薄々気付いていますね、子供は敏感です。次男は、口達者なの?
ならば、それは「頭の回転が速いね」と言って、誉めてあげましょう。貴方の ストレス の捌け口に次男を利用していませんか?
死んでも「可愛くない子!」 なんて言ったら駄目だよ、酷い親ですね。貴方は残念です。
子供は親を選べないんだぞ!
どの子にも、必ず良いところがあります。
育児書にも「誉めて能力を伸ばす」 とあるよ。
スポーツ は サッカー だけではありません。子供の能力を引き出すのが、親の能力です。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 娘が可愛くない。 8 2022/04/28 01:25
- 子供 子供のいらっしゃる男性に質問します 1 2023/06/11 18:17
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 子育て 下の子ばかり可愛く思えてしまいます。 息子は4歳、娘は9歳、四年生です。 5つ離れて生まれた息子が可 7 2023/07/05 10:55
- モテる・モテたい 女絡みについて少し後悔した… 1 2022/03/26 12:09
- その他(悩み相談・人生相談) 完全に母に裏切られました 母は88歳一人暮らし 大好きな父は20年前他界 私は幼少期からずっと母から 4 2023/08/22 14:22
- その他(家族・家庭) わたしには、実家に父と義母と兄と義兄弟がいました。(父が実母と離婚したあと、再婚した人に2人の男の子 3 2022/05/03 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子供の長電話について
-
2歳半から3歳児はこんなもので...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
4歳の男の子のいじめ?
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
親より祖母の言うことをきく子供
-
子供を彼氏に預けたら…
-
親が子供に性生活を見せ育てること
-
6歳の娘がベタベタと甘えてくる...
-
赤ちゃん連れでセール会場って…
-
長女に当たり散らしてしまう
-
子供を捨てる親
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
同い年で同性のいとこってどう...
-
躾
-
子どもを夜留守番させることに...
-
子供に予防接種を受けさせる理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供の長電話について
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
躾
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
お仕置きについて
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
「家に帰ってもつまらない」と...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
1歳半 自分の手首をかむ(イラ...
-
子供を処分する方法はありますか?
-
子供のしつけがなってないと配...
おすすめ情報