dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生の女です。
切実な悩みです。

バイトの面接にもう10回ぐらい連続で落ちています。
志望理由は、高校卒業したら留学したいと思っているため留学資金を貯めたいという事を志望理由に言ったりしました。

土日どちらともシフトに入れて平日も毎日空いているので入れます。
真面目に面接を受けているし、質問等にも答えられています。ここまで来ると何が悪くて落とされているのかが全然わからなくてどうしたらいいのかがわかりません。

面接官は何を基準に合否をつけているのか、面接のコツや履歴書に書いたほうがいい事など、これをしたら受かった!みたいな事も教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

バイトの面接で受かっている女子高校生(数人)とあなたとを幾つもの点で比較してみてください。



まずは容姿(見た目)です。髪の毛は染めてないか、長すぎないか短すぎないか、化粧は濃いか控え目か、ピアスはしているかしてないか、ネイルはどうか、衣服は派手(目立つ)か地味か、スカートは短いか長いか、センスはよいか悪いか…などなど。要するに女子高校生に相応しい身なり・容姿か、です。

次は言葉遣いです。敬語は適切に使えているか(とくに接客では大事です)、「ら」抜きの間違った言い方はしていないか、仲間内でしか通用しない言葉は使っていないか、幼児っぽい言葉遣いになっていないか、相手の目を見て話ができているか、はきはきと答えられているか、笑顔で対応できるか、話のスジは通っているか…などなど。これは資質や素性の問題でもあります(これで家庭環境や育ちまで分かります)。

そして礼儀作法・社会常識ですね。挨拶やお礼は適切にできているか、社会常識はわきまえているか、謙虚さはあるか、誠実か、責任感はありそうか、自己中心的な考えはないか…などなど。プチ社会人として責任をもって仕事ができそうか、ですね。
    • good
    • 3

>高校卒業したら留学したいと思っているため留学資金を貯めたい



短期ではなく長期で入ってほしいというところばかりだったのではないでしょうか。
高校2年の10月で卒業したら留学というと1年と少しいたら辞められてしまうのでは?と向こうも思っていると思います。
留学の話はおいといて、家計が厳しいので助けたいとでもでっち上げておけばいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1

普通の接客業であればほかの回答者様と同じ意見で受かってはいると思います。


4つ程アルバイトを経験したことありますが、面接にくる人は大抵受かってます。
出勤日数や募集している時間と条件が合わなければその事は伝えてもらえるはずです。
後は見た目を見ていると思います。自分自身黒髪ロングで化粧は薄くする程度の人間ですのでほとんど問題は無くアルバイトさせていただいてます。それぞれで規定はあると思います。髪の色、ネイル、髪型、化粧……。そこは一般常識を考えれば大丈夫です。
髪が長ければしっかりまとめていると印象は良くなると思います。
後は面接の態度です。
ちゃんと答えられていたとしても、目が泳いでいたり下を見ていたり…髪を触ったり…などあると思います。あとは声が小さかったりとかもあると思います。

後は留学を考えてその資金とのことなので、短期~長期まで募集してる所がいいと思います。長期募集しかしていない所では一般的に長期ほ3ヵ月又は半年からってことがあります。それから、慣れてきて長く働いてもらえる人を採用すると思います。(これは勝手な考えなのでスルーで大丈夫です。)

長々とすみません。
いいアルバイト先が見つかることを願ってます!頑張ってください。
    • good
    • 2

普通は コンビニのバイトでも ファミレスのバイト(ウェイトレス)でも その条件なら採用されると思うけど。


あとは 書いてない容姿や印象かな。すさんだ生活をしていると いくら化粧等でごまかしても なんとなく見破られるし
落とされた理由は 基本的に教えてくれないよ 総合的に勘案した結果ですとしか言わない。俺も昔経験があるけど 本当のことを言ったら 応募者から ひどいことを言われたとかの苦情の電話が来た。それから 本当の理由は言わないことにしている
    • good
    • 2

何故、自分が落とされたかを考えてみましょう。


バイトなどでお断りされる人の大半は身なりと言葉使いです。
髪の色、ピアス、ネイルなど大丈夫ですか。学校では良くても客商売などでは嫌われます。

また、言葉も重要です。相手の質問にハキハキと答えることが大事です。
憶測ですがあなたは言葉使いはキチンとできるような気がしますので心配は要らないかな。
後は笑顔ですね。それさえ気を付ければ次の面接では受かると思いますよ。

どうしても髪の色などは変えたくないのであれば接客業以外のバイトを探してください。
物流センターなどでは外見は関係しないと思います。次の面接では頑張ってください。
胸を張って堂々と面接を受けることが大事です。自信なさげな態度は駄目ですよ。
    • good
    • 1

平日の昼間に働ける人を募集してるのでしょう、だから採用されないんですよ

    • good
    • 2

あんさんの悪いところはこれ!


>土日どちらともシフトに入れて平日も毎日空いているので入れます。
土日だけか平日だけにしてみ!採用されるわ!
採用する方はやのぉ〜、月最大で20時間程度しかバイトに入れんつもりなんでっせ!
ガッツリ働けんのですわ!
ガッツリ稼ぎたいんやったら「掛け持ちバイト」しかおまへん。
    • good
    • 1

履歴書なんか、ただの作文で、意味ないですよ。

「教えてgoo」でも、会社の志望動機を考えてくれとか、バイトの退職理由を考えてくれとか、本人の考えを他人に考えさせて提出するんです。こんなものに何の意味があるのでしょう。大差ないでしょう。
 落とされるには、落とされるだけの理由があるのでしょう。落とされたところに聞いてみてはどうでしょう。他の人が選ばれ、なぜ自分が落とされたのかと。
 文字だけの世界ですから、ここではそれ以上分からないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!