dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、この春からテニスを初めました。
前衛をしています。
この間久々にゲームをして、ルールでわからないところがあったんです。
前衛の動きなんですけど…
ダブルスでゲームをしていて、ペアの後衛がレシーブで、
その打ったボールがストレートにいったとします。
そうしたら前衛(私)はセンターに動くのでしょうか?(とこでもボレーなどが出来るように)
また、クロスでもセンターに動くのでしょうか…。
わかりにくい説明ですいません…。
知っている方は教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

前衛の動きをポジションをとるまでの動きと相手の返球直前の動きに分けて考えます。


ポジションをとるまでの動き(自分の後衛の返球でどこにポジションを取るか)では、下記のホームページが参考になります。
ポジションをとった後、相手が返球する前にどこに動くかについては、攻めの動きと守りの動きに分けられます。
攻めの動きは、自分の後衛の返球が正クロスならばセンター(右)へ動き、自分から見て右サイドのストレート展開でしたら、サイド(右)へ動きます。
守りの動きは、自分の後衛の返球が正クロスならばサイド(左)へ動き、自分から見て右サイドのストレート展開でしたら、センター(左)へ動きます。
どのようなときに攻めに動き、また、守りに動くかについては、説明するととても長くなるので、ゲームをしながら習得するのが身につきやすいし良いと思います。また、攻めの動きも守りの動きもしない(全くしない)前衛をよく見かけますが、これは良くありません。
強いチームの選手は、ゲーム中の消費エネルギーが、後衛より前衛が大きいという研究結果もあります。
後衛にとって動く前衛は、目障りです。積極的に動いて、相手後衛にプレッシャーをかけられる前衛になってください。今回は、左右の動きの一部しか説明しませんでしたが、相手後衛のロブに対する前後の動きも覚えるともっと良いでしょう。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5140/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。

詳しくありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。

この間、私の出る大会があったのですが、
あまりボールをとることができませんでした。
きちんと自分でも練習しながら研究をして相手にとられないボレー、スマッシュをしていきたいと思います。

サイトも参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2004/08/12 20:53

「ルール」ではなく、「ベースメント」の問題ですね。



(1)後衛がストレートでリターンした場合の原則は、前衛はセンターに詰めます。理由は、相手のリターンへのボレー態勢に入るためです。
(2)クロスのリターンに対しては、相手がストレートに返し易くなりますから、サイドを抜かれないようにすることを優先して、センターには動きません。

以上の原則を応用して、色々な作戦が出てくるわけです。
クロスに対して、わざとセンターに動くフェイントをかけて隙を作り、ストレートの返球を叩くとか・・・

すべて、練習と実戦で身に付けていくことになり、技術と駆け引きが要求されます。

でも、おぼえたての時期には、作戦よりラリー中心の練習で基本技術を身につけることが大切だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
とても役に立ちました。
ゲームをやっていて少しわからなかったので…;
もうすぐ、下級生大会にもでるので、基本練習もきちんとやって頑張っていきたいです。

お礼日時:2004/07/29 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!