dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごくごく基本的な英語の構文で、ふと疑問に思ったので、成り立ちを知りたいと思いました。
例えば、
This is a pen. の疑問文は、Is this a pen?
You have a pen. の疑問分は、Do you have a pen?
な訳ですが、何故、一般動詞とBe動詞で法則が変わったんでしょうか?
一般動詞でも、Be動詞に倣って
Have I a pen?
という語順でもよかった気がするのですが。
どうでも良い事ではあるのですが。。

A 回答 (4件)

日常会話では最後を上げて読めば疑問文となります。



でも、英語には(日本語ではそういう発想はない)語順を入れ替えることで、
疑問文になる、という文法的には譲れないところが根底にあります。

その語順を入れ替えるという動かせないものがあるなかで、
重い一般動詞そのものでなく、do を使う発想になっていったのです。

do を前につけたのではなく、
You DO 原形を入れ替えたのが Do you 原形?です。

日本では最初に一般動詞を習う時、
疑問文で Do を前につける、とやるから、
Does で統一が取れなくなります。

現在形 play を do +原形 play に分ける。

You do play ... と分けて、その疑問は入れ替えで Do you play になる。

こういうことを無視するから、does で困るのです。

do/does/did +原形
これですべてが説明できるのに、
do はただ前につけるとやる。
最初は楽です。

でも、前につけるのでなく、あくまでも入れ替えて、後ろに原形が残る。
現在形の You play と原形の Do you play を区別すると、理屈としてはすっきりする。
それを無視して、勝手に do を前につける、とやっているだけ。

とにかく、Do you は入れ替えに違いなく、それが英語の根底にあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお〜、なるほど。ありがとうございます!すっきりしました。
要するに一般動詞というのは、do+原形というのが本来の姿で、
疑問文の場合に、文頭への入れ替えが発生しているのはbe動詞と同様で、一般動詞のdoは省略されているけれども、実は存在するとでも考えれば良いという事ですね。
とても判り易かったです。

お礼日時:2016/10/01 17:11

You have a pen ? I like you ? I am Taro? も日常会話ではありそう。



たぶんですが、これから書く(言う)ことは疑問だよ、と言うことを最初から言いたい知りたい

という欲求が、あったのだと思います。

be have はそのままひっくり返しましたが、他のどんな動詞であっても共通に使える

前置きの心理的「?」代わりに、最も一般的な動詞 Do が置かれることになった、のではないか、と拝察します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰る通りかもしれませんね。
5W1Hの疑問形もそういう心理が働いての事なのでしょうか?
例えば、
What is this?
は、これは何?という意味ですが、語順を普通文に直して、
This is what.
を更に疑問文にして、
Is this what? 
とならないのは、そんな心理??
書いてる私ももちろんこの語順には違和感ありますけど。

お礼日時:2016/10/01 17:05

have は古くは Have I でした。


意味にもよりますが、イギリス英語では
普通に「持っている」の意味では have 動詞と言って、
be 動詞に似た扱い。

もちろん、現在完了の have は今でもそうです。

be や普通の「持っている」の have は軽めですが、
一般動詞は重めなので、文頭に置くのが避けられていったのでしょう。

be/have/do は助動詞的に軽めなので、文頭でいい。
そういう考えのもと、歴史的に一般動詞では
do/does/did が用いられるようになったと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
動詞の軽重という考え方は、腑に落ちます。
確かに一般動詞が文頭に来ると、ちょっと重い感じがしますね。
言葉ですので、その辺りの感覚は成り立ちにとても重要だった気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/01 16:42

そうですね。

でも、実際の会話では、 Have I a pen? は使用しませんから。Do you have a pen? で覚えましょう。
 日本語でも、いちいち考えて会話していませんね。自然と言葉が出てきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も実際の会話ではDo you have。。。が出てきますが、ついついこの順番なのはなんでかな?と思ってしまったもので。。
もちろん実際にはありませんが、逆にBe動詞にDoに相当するような語句を頭に付けて疑問文にするという構文が発生していても良いですよね?
言葉ですので、自然発生的にこの方が言い易かったからそうなった、というだけの理由なのかな、、と実は思うのですが、他に何か理由があっての事なのかなと。。

お礼日時:2016/10/01 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!