重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Skypeを利用しようとしたのですが、ID、PS、ともにあっているはずなのですがサインインできません。(異様に読み込みが長い)
Skypeに原因があるのかと思いインストールしなおそうSkypeのHPにアクセスしたところ、このサイトにアクセスできませんと教示されてサイトにアクセスできない状態です。八方ふさがりです。

IEのリセット、PCのユーザーをローカルアカウントからいつの間にかマイクロソフトに勝手に変更されていたのでローカルアカウントへ変更、shared.xmlファイルの削除、SkypeのHPをインターネットオプションから許可。等ネットで調べてくるものは試したつもりです。

わかる方がいらしたらどうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、ブラウザはchromeを使用しています。

      補足日時:2016/10/06 12:04

A 回答 (3件)

問題の環境で、ここの「教えて!goo」サイトは問題なくアクセス出来ている?


どうもSkypeには直接関係なく、インターネット環境に問題があるのではないでしょうか。
「ローカルアカウントからいつの間にかマイクロソフトに勝手に変更」こんなのもあまり考えられませんが。
    • good
    • 0

>上記のリンクからはいけませんでした。


>すみません、ブラウザはchromeを使用しています。

OSのバージョンは最新のChromeに対応していますか。
セキュリティソフトが邪魔をしているということはありませんか。
    • good
    • 0

SkypeのHPは下記からいけませんか。


https://www.skype.com/ja/

IEのバージョンが古い場合は他のブラウザで試してみるのも、
1つの手段です。

Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

GoogleChrome
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記のリンクからはいけませんでした。

お礼日時:2016/10/06 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!