プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学2年生の娘がいます。いつも一緒に遊んでいる二人がいるのですが、最近、その子達と遊ぼうとすると、他の子がその子達と遊びたくて入ってくるみたいなのですが、娘にはその子は一緒に遊ぶのはムリ!と言うみたいです。いつも一緒に遊んでいる二人は、一緒に遊んでもいいよと言ってくれるみたいですが、もう1人の子にムリ!と言われるので、一緒に遊びたいのに仲間に入れずに寂しい思いをしています。娘は比較的誰とでも仲良く出来る方で、ムリ!と言う子とも、たまに遊んだりしていたみたいですが、最近になって、急にそう言われるみたいで…娘はその子と特別仲が悪かった訳ではないし、何か嫌われる事をした覚えはないみたいなのですが…その子達以外にも一緒に遊ぶ子がいない訳ではないので、他の子と遊んでるみたいですが、娘にとって一番仲良しなのはその二人なので、何とかしてあげたいのですが、どうするのが一番いいですか?娘には、何でダメなのかその子に聞いてみてと言いました。我慢してしまう子なので、聞けるかどうか分かりませんが…女の子はこういうの多いと思いますが、このままほっといた方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

確かに親としては辛いですよね。


結局他の二人と遊んでいる主様のお子様にその子は嫉妬して
自分が入っていってもお子様が居ると他の二人を自分のものに出来ない事を知ってしまったのでしょうね。
他の二人も無意識のうちに主様のお子様の方へ流れてしまうのでしょう。
だからその子にとって主様のお子様が邪魔になるのだと思います。
好きとか嫌いとか何かしたわけじゃないんだろうけど 独占できなくなる状況が
自然と出来てしまうのでしょう。
その子が来たら自分から遠ざかる。良いチャンスじゃない?
固定概念を強く持ちすぎると社会に出てすっごく損をしますもの。
他のお友達を作る良いチャンスだと思いませんか?
いろんな人と幅広く拘わるチャンスを与えられたのだと考え方を変えてみることも大事なのでは?
お子様に話をするなら その辺をお伝えして見たらどうでしょうか。
始めは悲しくて仕方ないでしょうけど
世の中に出ればそんな事は日常茶飯事に。
免疫を今より作っておけば 将来強くたくましくメンタル面にての成長を図る事が出来ます。
その年代は特に親友だの何だのって難しいけど
お友達は他にもたくさん居るよ~。と促して見てください。
寂しかったら 図書館へ行って本を探して読む。
一時の気の紛らわし方も教えつつ お子様を遠くから見守る事しか出来ません。
家に帰って お友達とどうだった?と聞かれると逆に辛いかも。
今は こういう方法もある程度の助言でそっと見守って見てください。
お子様に底力があれば ちゃんと乗り越えるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は仲間に入れてくれなかった子も、最近では一緒にうちの子のグループに混ざって遊んでいるみたいです。何でダメだったかは分かりませんが、その子は最近一緒に遊ぶ子がコロコロ変わる様で、仲良くなった子を取られたくない気持ちがあったのかもしれません。仲良し二人とは最近遊べてないみたいですが、他の友達と楽しく遊べてるみたいなので、あまり気にしないでおこうと思います。的確にアドバイスしてくれてありがとうございました。

お礼日時:2016/10/21 08:36

自分の子どもが、その心境は辛いですね。

ですが、女の子は特に中学生までは少なくとも仲間はずれやら男の子よりも多いと思います。親は、子どものために出来るのは常に子どもの話を聴いて、共感していつでも味方でいてあげることだと思います。きついかと思いますが、親が介入すると悪化する可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

今度休みの日に、お出掛けしようか???と誘う。


私の子供は近隣に同学年の子が居まして、イジワルとかはされてませんが、買い物に連れて行った事は有ります。
でも、学年が上がるにつれて、友達も変化しますので、あまり口出ししない方が良いと思います。
口出しし過ぎると逆効果の場合も有ります。
ご注意ください。では
    • good
    • 1

小学2年すか


人間関係が日々変わる時もあるね〜
たかが7、8歳でも女だから
グループもあるし
イジメや嫉妬やグチョグチョよ
なるべくほっといて
我が子が強くなるの待ちなんだけど
あんまり不憫なら
仲良し2人連れて娘と一緒にお出かけプランとか
なんかただ券貰ったとか嘘も方便
可愛い娘のためなら
取り敢えず金も身体も張るさ

キャンプ、映画、ご飯、デザートバイキング
動物園、水族館、遊園地
スキー場でスキーの講習会

逆に、旅行に誘われたこともあったし
長期休みなんだかんだ口実作って呼び出されたりなんかもあったなー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!