アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ心理の国家資格はないのか?





なぜ心理学では国家資格がないのでしょうか?臨床心理士は大学院も出なければならず、今まで国家資格だと思ってましたが、民間資格なのですね。


そのせいか分かりませんが、通信で簡単に心理カウンセラーのような資格を取って浅はかな知識で人をカウンセリングしようとする人が大勢いて、かなり腹が立ちます。

私は今まで無料の掲示板でプロのカウンセラーが悩みを聞いてくれるサイトに投稿してましたが、カウンセラーのプロフィールを見てもなんの資格を持ってるかわからない、持っていても簡単に取れるものなど、、、

ずっと悩んでいたことを臨床心理士の人に相談したら掲示板の回答とは全く違うことを指摘され、そのおかげで私は長年の苦しみから解放されかけています。

それと同時に浅はかな知識で人にアドバイスする自称カウンセラーに対してとても怒りを覚えました。その無料掲示板には私よりも遥かに重度の悩みを持った人も大勢います。

その方たちを安易にカウンセリングしようとすることが許せません。私は二度と掲示板は利用しませんが、

カウンセラーと安易に名乗れないような規則や罰則を作ってほしいと思いました。

A 回答 (3件)

トップに君臨する医師、中でも精神科の医師が認めないからでしょう!精神科の医師が認めない限りは、文科省や厚生労働省も認可しませんから

    • good
    • 0

人の悩みを軽くすると言うことなら、隣のおばちゃんでも上手な人がいますし、町の占い師もその役を果たしています。



かなりきわどい仕事ですよね。大学院を出さえすれば他人の人生相談が出来るとも思えません。

>カウンセラーと安易に名乗れないような規則や罰則を作ってほしいと思いました。

別の名前を考えるでしょうね。いたちごっこです。法改正があったようですが、気休めかな?
    • good
    • 1

公認心理師法が成立したので、法施行後は、心理師の名前は有資格者以外使用できなくなります。

(心理士は使えるようですけどね)
法施行後は、公認心理師である必要が求められるでしょう。(新資格なので、民間資格で伝統のある資格の場合や、すでに業務として従事している人には、受験資格の緩和や、施行後数年は指定講習修了により資格付与がなされると思います)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!