
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会福祉主事は、地方公共団体(都道府県[郡部]・市区町村)に置かれる「福祉事務所」に必ずいなければならず、社会福祉行政全般の実務のまとめ役をします。
行政の現場に入って初めて名乗れる資格です。
言い替えると、公務員試験に受かって、かつ、福祉事務所に入って「社会福祉主事としての仕事をして下さいよ」という辞令が出て、初めて資格が意味を持ちますし、仕事ができます。
社会福祉主事任用資格は、「もし、公務員試験に合格して採用されれば、社会福祉主事となれるだけの条件はありますよ」ということだけを認める資格です。
公務員試験に合格しなければ、社会福祉主事としての仕事はできませんし、名乗れません。
また、公務員試験に合格したところで、福祉事務所に配属されて、かつ、社会福祉主事としての辞令が出なければ(任用されなければ)意味がありません。
要するに、社会福祉主事任用資格といったときには、「行政マンとして最低限の知識だけは持ってますよ」ということを示すに過ぎないんです。
3科目主事と揶揄されるんですが、大学等で社会学・教育学・心理学を履修しさえすれば、社会福祉の知識がなくとも現場を知らなくとも、任用資格だけは取れてましたからね(いまはもう少し違うようです。)。
そんな裏事情もあるので、正直、現場(福祉施設など)では「福祉のことをよくわかっていない人」と下に見る傾向は強いですし、任用資格だけでは採用を躊躇する所も多いです。

No.4
- 回答日時:
皆様のお答えのとおりですが、例えば、医療ソーシャルワーカーとして5年間働いたとき、社会福祉主事任用資格を持っていれば、介護支援専門員(ケアマネジャー)の受験資格を得ることができます。
このように、社会福祉士という国家資格ができるまでは(できた後も)、「社会福祉の一定レベルの知識のある人」という意味が社会福祉主事任用資格にはありましたので、公務員にならなくても、その「資格」のおかげで助かった人も大勢います。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
役職と資格でしょう。
社会福祉主事として採用されたり、配置転換任命などを受けて社会福祉主事となるためには、社会福祉主事任用資格が必要ということでしょう。
名前のままですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の資格取得を目指しています。 社会福祉士の資格を取られた方は、資格を取る前はどんな仕事に就 1 2023/06/09 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の資格について 福祉士の資格をとるには、福祉系大学や専門学校で必要な単位をとれば、資格をえ 1 2023/06/07 13:42
- 家政学 大学側の評価についてです。 1 2022/08/09 13:34
- 大学・短大 私の志望してる福祉系大学の国家試験合格率について。オープンキャンパスで紹介していた社会福祉士と介護福 5 2022/04/26 19:38
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福社会福祉士の資格は、福祉大学や専門学校を卒業するともらえる? 2 2023/06/07 16:20
- 大学・短大 養護教諭の資格の取れる大学か、社会福祉士などの資格が取れる福祉系の大学どちらの方が将来的にいいでしょ 4 2022/09/01 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
「社会福祉主事」は公務員しか...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
大学に行ったが、何も資格を取...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
53歳のサラリーマンのこれから
-
「知識はあるが経験がない」人...
-
志望理由書 「将来はどのよう...
-
大学についてです!
-
司法試験合格者の司法書士試験...
-
税理士・公認会計士・中小企業...
-
心理カウンセラーは訴えられる...
-
40歳前後での特許事務所への...
-
教職か司書か学芸員?
-
バイオ技術認定について
-
フラワーアレンジメント
-
環境管理士について
-
高3です。 評定平均3.1で高校の...
-
会社から資格取得を強要されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
「社会福祉主事」は公務員しか...
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
社会福祉主事の名称使用について
-
社会福祉主事について
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
「知識はあるが経験がない」人...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
やりたいことがないフリーター...
-
司法試験合格者の司法書士試験...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
計算尺検定一級ってどれくらい...
-
心理カウンセラーは訴えられる...
-
司法書士
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
中国エステで知り合った女性が...
-
大学に行ったが、何も資格を取...
-
グループLINEで遊びの約束をし...
おすすめ情報