dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が死んだ時には、年金は、どうなるか?
銀行口座の凍結はいつされてしまうのか?
凍結されるのを、免れるのは、どうすればいいか?
母子家庭です両親介護してます。お金無いです。
退職金無いです。
老後心配です。
なので、もし、父が亡くなったら、お金どうなるのか?心配してます。回答お願い致します。

A 回答 (2件)

死亡届を提出した時点で、口座凍結・年金支給停止 に


なります。

前もって、父親名義の口座残金を小額にする
しか、手立ては有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/10 13:42

>父が死んだ時には、年金は…



年金は 2ヶ月分ずつ前払いさせられていますので、1ヶ月分以上残る勘定になるのなら返還を求められます。

年金の種類によっては、遺族に遺族年金が今後もらえ続けることもありますが、質もな社さんが該当するかどうかご質問文だけでは判断できません。

>銀行口座の凍結はいつされて…

銀行が、風の便りで名義人の旅立ちを知った日です。

市役所とリンクしているわけでは決してありませんから、死亡届を出したらリアルタイムで凍結ということはないです。

>凍結されるのを、免れるのは…

いやいや、凍結されたって、正当な相続人がいればすぐ解除されるんですよ。
父が旅立ば、母とあなたの兄弟全員が法定相続人です。
相続人全員の判子さえ用意できれば、何もむつかしい話ではないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄が、市役所職員なので、いろいろ早く進んでしまうのかな?となんかモヤモヤしてしまって。私は、嫁さんと仲悪くてそのせいで兄と信頼関係無くて。すぐ解除されるといです。

お礼日時:2016/10/10 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!