dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当カテゴリが妥当であるのかどうかよく分かりませんが、英語の質問をさせてください。

The cost as percent of Funds under Management (FUM) were substantially smaller , due to the large asset base of their provident funds.

という英語の"Funds under Management (FUM)"をどのように訳したらよいのか分かりません。文脈の話をすると、社会保障関係の組織(年金基金等)の運営コストの話をしており、それが何らかの金額(FUM)に対して低い、という事を言いたいようです。
色々手は尽くしましたが分からず、大文字を使用していることからTechnical Termらしいので適切な日本語が有ったら教えていただきたいのです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

『(ある経済主体の)管理下にある(全ての)基金』


という程度の意味です。

政府部門、民間部門を問わず個別の経済主体が様々な
基金を持ちます。基金の種別や性格もまちまちで、
年金基金であったり、投資基金であったりします。
その全てをまとめたものがFUMであると言って良い
と思います。

イメージとしては、民間投資経済主体の場合は

http://www.isisam.com/propertyam.asp?pageID=7.2

こんな感じであると思って頂ければ。

ただ、一般に日本語で適切な翻訳語が何であるのか、
というのは解りません;; 投資関係者向けの英文の
説明の和文訳を参照するなどすればなんとか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
ご回答から判断すると、少なくとも、メジャーな定訳はなさそうなので、Term探しはあきらめて、
「組織が管理する基金総額に占める運営コストの割合は、・・・」という説明的な訳にしました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!