dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になりますが、お付き合いください。

結婚3年目になります。私は結婚前から嫁に
「病気持ちの友人がいるので、時々会いに行かせてほしい」
と伝えており、嫁は快諾してくれていました。
先日、嫁から話があるから早めに帰宅するよう言われ、
仕事を早めに切り上げて帰宅したところ、
「病気の友人は元カノなのか?」と聞かれました。
友人は15年前に付き合っていた元カノで、10年付き合いましたが、
元カノの浮気と妊娠が(浮気相手の子)発覚して別れていました。
再会したのは嫁と付き合って少し経った頃。
共通の友人から「病気で入院している」と聞き、お見舞いに行ったのがきっかけです。
その時にはもう、浮気された恨みもなく、嫁と交際していましたので、
他の友人に対して接するのと同じ感覚でした。
病気というのが精神的なものだったので、
医師から「時々会いに来て支えになってあげてほしい」と言われ、
嫁に事情を話し、時々お見舞いに行っていました。

事情を話した時、元カノだとは言わず友人だと嫁には話していました。
これがまずかったようで、嫁には「何で元カノなのを隠していたのか」 と責められました。
私としては隠したいたつもりはなく、完全に友人としてしか見ていなかったので、
友人だと伝えただけであって、他意はありませんでした。

嫁は元カノとのメールも見たようで、
「この文面はどう見てもあなたとヨリを戻したがってるよ」
「あなたにその気がなくても、向こうにその気があるならまずいでしょ」
と言っていましたが、私は仮に相手がそのつもりでも、
自分にその気がなければ成立しないから大丈夫と嫁に話しました。
嫁は、「元カノさんの気持ちさえ落ち着けばよくて、
私がどんな気持ちになってるかはどうでもいいんだね」と言ったきり、口を聞いてくれなくなりました。

嫁に誤解させ、傷つけてしまったのは申し訳ないと思いますが、
元カノには本当に他意なく接していたので、嫁が何でここまで怒るのかなというのが正直なところです。
女性としては、とっくの昔に終わった関係でも、
ご主人や彼氏が昔の彼女と関わりをもつのは嫌なものですか?

A 回答 (16件中11~16件)

>完全に友人としてしか見ていなかったので、


>友人だと伝えただけであって、他意はありませんでした。
本当にひとつも後ろめたさはないですか?
前もって、
>「病気持ちの友人がいるので、時々会いに行かせてほしい」
という辺りで、自分の後ろめたさを隠しているような気がするのですが。

もちろん、何かあるとかではなくて「元カノ」と関わるのは、奥様はいい気がしないだろう、とわかってたんじゃないですか?
あなたが何とも思わなくても、世間の多くの人は元カノや元カレと会っているというと嫌な気がするものだ、っていう知識はあるんじゃないですか?

>「あなたにその気がなくても、向こうにその気があるならまずいでしょ」
>と言っていましたが、私は仮に相手がそのつもりでも、
>自分にその気がなければ成立しないから大丈夫と嫁に話しました。
そうなんでしょうか。
手に入らないものを目の前に置かれる元カノの気持ちは?
助けてほしいとき、あなたがいれば、あなたに頼るでしょう。
でもあなたがいなければ、頼る人を探すんじゃないですか?
元カノが次に進むチャンスを奪ってませんか?

中途半端に助けるのは酷です。
自分の足で歩いていかなければならないんですから。
あなたがずっとそばにいてあげられるわけではないんですから。

病気が今、どういう状況なのかはわからないですけど、3年以上は彼女のそばにいてあげたんでしょう?
今、奥さまが気づいたこの時期が、元カノから離れるタイミングかもしれません。

あなたがどうしたいか、とか、正しいかどうか、とかは置いておいて、元カノや奥様にとって何がいいのか、あなたの大切にしたいものは何か、を考えて判断してみてくださいね。
    • good
    • 2

あなた自身が友人として接していてそれが他の友人ともなんら変わりはないという心情でもですよ。


それが本当の本当でもですよ。
人の心は覗けない、表面に出てくる事から感じ取るしかできないわけですから、奥様が嫌なことだったのならそのように不快な気持ちになるのも仕方ないのかなと思います。

あなたがそれに理解できないというのはあなたの価値観として、やはり一緒にいるんだから相手の嫌な事はしないとか、気持ちを汲んであげるという事はなにより大切な事なのではないでしょうか?

あなたの主張もわかりますよ。
けれど、ですよ。

元カレと会うとか会わないとか、平気な人もいるでしょう。
それなら成立すると思います。
今回のパターンも。

でも、パートナーが嫌なら成立しないなと思います。

大丈夫といわれても不安なものは不安ですよ。
ご病気なのでそれは本当にご心配でしょうし、力になられたい気持ちもわかりますが、
それで、あなたの大切な人を寂しい気持ちにさせてもいいのでしょうか?とは、思います。
率直に。難しい問題ですが、お医者さんに相談するのもいいかなと思います。

個人的には、信頼できる相手なのでもし、そのようなことがあったとして、承諾してあげたいと思います。そう、ありたいと思います。

けど、内心はもやもやしてます。
    • good
    • 2

嫌です。


友人である前に「元カノ」ですよ。
私なら怒るとより呆れます。
私の主人が、そうまでして友人だから~と元カノに合いに行くのであれば、主人との今後を考えますね。夫婦生活が壊れます。
    • good
    • 6

> 嫁が何でここまで怒るのかな


当然怒ります。あなたのデリカシーがなさ過ぎ。
もうお見舞いは止めることですね。
    • good
    • 5

元カノに会う時は、奥様も一緒に連れて行かれては??


お見舞いも、一緒に行かれては??

最初から連れて行ってれば良かっただけでは?
気持ちのない元カノへの見舞いは止められない…
こそこそしてたからダメなだけでしょ~。

次からは、一緒に行かれて下さいね。
    • good
    • 5

嫌な事ですよ。



嫌なことされ続けると、今度は奥様が病んでしまったり、他の男性に癒しを求めたりしますよ。

貴方1人で、周りの人全員を幸せに出来るはずが有りません。

彼女より奥様を大切にしてるって言っても、頭を開いて見せるわけにもいかないので、確証の無い話ですよ。

奥様が嫌がってるのに、元カノの支えになる

のは、奥様より元カノの方が大切だと言ってる様なものです。

物事には限度って有ると思いますよ。
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています