dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

編んだニット帽、マフラーの洗濯について。

今年の冬に使おうと思い、かぎ針でマフラーとニット帽を編みました。使う前に1度洗いたいのですが、どうやって洗えばいいのでしょうか?

ウール、毛、アクリルを使用しました。

手洗いだよな~とぼんやり思っているだけで具体的な洗い方がわかりません(>_<)

いつもの洗濯には液体洗剤(アタック除菌EX)を使っています。編んだものを手洗いする際にもいつも使っている洗剤を使っていいのでしょうか?それとも何かこれがいいよ!などあれば教えて頂きたいです!

A 回答 (1件)

白物用には、蛍光増白剤という、白くする成分が入っているので不可。

エマール等のセーター用中性洗剤で、ぬるま湯か水で、手洗い、バケツに洗濯液を作って、漬けて手で押し洗いを10回位、で1分間脱水、水で2回すすいで、脱水後に柔軟剤を入れた液に漬けて、形を整えて脱水漕に張り付けて、1分間脱水後、カゴみたいな空気の通る物の上に、広げて干す。
おっと、洗う前に、まずサイズを測って、メモしておくこと。乾いたら、サイズ通りになるように、当て布をして、アイロンを掛ける、霧吹きは当て布にかける事。
と、ちゃんとやろうと思ったら、結構面倒ですが、編むのに比べたら、簡単かもね。それから、帽子はサイズが微妙です。5ミリで装着感が違ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました!
分かりやすかったです(*≧∀≦*)

メモしておくの大事ですね!
思い付きませんでした!

今年の冬は手作りのマフラー、ニット帽で乗りきります!

お礼日時:2016/10/12 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!